大雪の空

46歳から始めて嵌ってしまった山歩きの記録と野球などの雑記帳。時々帰郷中の島暮らしの日常。

ストックはキャップを付けろや!

2015年09月23日 | 山道具
どんだけ山を痛めつけてるんだよ。

でかい穴を道や脇の土壁などに開けて良く平気だよなあ。

一昨日の空木のピストンではこの穴を埋めながら歩いたぞ。
あまりに数が多くてウンザリしたが、山が痛むのに耐えられない。

行き遭った奴でキャップ無しのには付けるよう言ったが、
案外と途中で落とすのが多いし俺も経験ある。
だからスペアを持つようにしないと駄目だな。
今度山道具やで買っておくことにする。
今まで結構拾ってるから今回も期待したが駄目だった。

最悪なのは先が細くて尖った奴だが、
キャップ無しでは確実に大穴だから土の部分には使えない。
となると雪山以外は使えなくなるから、
店で売るときに必ずキャップも売るようにしないと駄目。
というか結構な儲けなんだからキャップくらいサービスで付けて、
雪山以外では必ず付けるよう指導?しろよ。

ストックなど必要のない若いのに売って儲け、
山を壊させてるんだからそれくらいやって当然だぞ。

山岳会や雑誌などでもキャンペーンを張ってキャップ付きを
常態化しないと道が広がる一方だぞ。

蟻の一穴から堤防も壊れると言うのにストックの穴はとんでもないだろう。


俺が使ったストック(シングル)


キャップが合わないと外れ易いがこれはピッタシだった。
雪用だろうが最初に何も考えずに買った奴で、
超久し振りに使ったが案外と使い勝手が良かった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空木岳はヒッチが楽勝

2015年09月23日 | 八ヶ岳・中央アルプス他
当たり前の話だが、このルートでの北への縦走は辛過ぎる。

大地獄・小地獄の小さなアップダウンが疲れるし、
林道終点からでも標高差が約1500mもあるからなあ。
縦走なら絶対にロープウェイを使って南下だな。

車でならロープウェイの駐車場が1日ではなく、
1回で600円とかあの夫婦が言っていたから大助かりだろう。
ロープウェイ自体の料金も安いし、観光客で稼ぐから太っ腹なのかな。

営業小屋泊まりなら木曽駒周辺の小屋と木曽殿山荘だが、
まず後者の予約をやらないと始まらない。
混む時は早目に電話しないと繋がらないみたいだ。

木曽殿越から恐怖の空木の登りをこなしたら、尾根道で駒石を見て下山だ。
4時間で林道終点に着くだろうから、
途中でタクシーを予約するか駒ケ池バス停まで歩くかだ。

しかしこの山は日帰りが多いからヒッチハイクが簡単にできるのでお勧め。
降りる途中で話を付けるか駐車場で頼むかだがどちらでも成功するだろう。
今回は朝の下山なのでやれなかったが、昼過ぎの下山ならこれでOK。
女性だと夫婦や女性の方が安全だが、男ならそんな事気にせずに済む。
同じ山をやった仲間?なんだから拒否するのは滅多にいない。

ビビらずに気楽に声をかけるべし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする