flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

萩中公園

2025-01-30 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(東京都大田区萩中)
 大正3年(1914)に製造され昭和41年(1966)に廃車となった旧東武鉄道34号蒸気機関車と、昭和30年(1955)に製造され平成25年(2013)廃車となった旧都電7008号車が静態保存されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田山駅

2024-12-04 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(川崎市高津区下作延)
 昭和16年(1941)南武鉄道日本ヒューム管前停留場として開業され、昭和19年(1944)国有化を機に、南武線津田山駅となった。ホーム両端に市道踏切があり、8両化が進まない要因の一つでもある。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韮山駅

2024-10-23 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(駿豆線 静岡県伊豆の国市四日町 2015年6月13日)
 明治33年(1900)豆相鉄道(1957-伊豆箱根鉄道)北條駅(1919-韮山駅)として開業された。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆長岡駅

2024-10-19 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(駿豆線 静岡県伊豆の国市南條 2015年6月13日)
 明治31年(1898)豆相鉄道(1957-伊豆箱根鉄道)南條駅(1919-伊豆長岡)として開業された。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湘南海岸公園駅

2024-10-14 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(神奈川県藤沢市片瀬)
 明治35年(1902)西方駅(1958-湘南海岸公園)として開業。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角駅

2024-10-03 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(熊本県宇城市三角町三角浦 2015年5月11日)
 明治32年(1899)九州鉄道線(1907-国有化)開業時に設置され、明治36年(1903)現在地に移転された。現存する駅舎はこのときのものである。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋令和四年

2024-09-24 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(愛知県豊橋市)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西小坂井

2024-09-20 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(愛知県豊川市伊奈町縫殿・前山)
 昭和20年(1945)南山新田の軍需工場引込線へ分岐する東海道線西伊奈信号場として開設されたが、昭和23年(1948)に旅客駅となった。駅昇格当時の設備が現在も供用されている。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩線

2024-09-17 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(近畿日本鉄道 2015年6月3日)
 この日は、しまかぜ号で賢島に向かった。







































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西国分寺

2024-09-02 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(東京都国分寺市)
 府中街道から中央線を望む。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

池袋線

2024-08-26 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(西武鉄道 2014年11月26日)

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤が丘駅

2024-08-15 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(名古屋市名東区藤が丘)
 昭和44年(1969)名古屋市営地下鉄東山線の終点として開業。平成17年(2005)リニモが開業により接続駅となる。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アタミロープウェイ

2024-08-14 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(静岡県熱海市和田浜南町 2015年4月27日)
 昭和33年(1958)に開業された、山麓駅(後楽園)と山頂駅(八幡山)を結ぶ、高低差96m,延長273mの索道である。山頂駅に秘宝館が併設されている。

































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒲郡駅令和四年

2024-08-11 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(愛知県蒲郡市元町)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊豆急下田

2024-08-02 00:00:00 | RODEN-哀愁のRailway-
(静岡県下田市東本郷 2015年4月27日)
 昭和36年(1961)開業の伊豆急線終点である。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする