flow Trip -archive-

「漂い紀行 振り返り版」…私の過去の踏査ノートから… 言い伝えに秘められた歴史を訪ねて

北大エルム

2010-04-26 00:00:39 | ふるさとの木々
(札幌市北区十八条西)
 エルムとはニレ属の樹木の総称である。これら北大敷地内の自然を残すため、都市計画道路である環状通を築造する際、地上を通さず地下に潜らせる方式をとった。そして、エルムトンネルと名付けられた。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 枇杷島の春 | トップ | 安政地震の碑 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (だんだん)
2024-04-30 23:32:17
北大エルム、拝見いたしました。ありがとうございます。行きたかったところ、思い出の土地、なつかしい街や建物などに巡り合わせていただいています。
Unknown (kourei-flow)
2024-05-01 00:04:50
だんだんさん
ありがとうございます😃
今後ともよろしくお願いします🙇

コメントを投稿