まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

*ミソハギ* の日

2011-08-06 13:54:38 | くらし

ああー駄目、もう駄目。限界。なんつう暑さだ。
今、母の病院から帰って来てようやく本日のお仕事終了!ひっくり返るのが楽しみ。

「明日は、墓掃除の日だから忘れんでやれや」
と叔母からきついお達しがあったから。
ぐずぐずと布団の中で惰眠をむさぼっていたけれど、無理矢理引っぺがして起きたのが5時半。いっか、涼しいうちにやっちゃおうと。

(それでも、日々の自転車散歩は遂行する律義な私。)

加茂湖の向こうに金北山
♪佐渡の金北山はおしゃれな山よ いつも加茂湖で水鏡 ♪

小佐渡方面

 

で、忘れたかんじんのたわしを取りに帰って6時半、お寺さんに。
まさかいつもの伝で本日はここまでとばかり、
前面だけ掃除、にするわけにもいかず、上半分だけ掃除、にするわけにもいかず、バケツ一杯ぶんの水を使い切ったら終わり。
なんて、無精なこともできず、頑張ったわ。
カビのようなものがまだ残っているけど、この辺でま、いっかと終わりに。それでも小1時間かかったのよ。やれやれ。

ところがところが。
皆さん、ミソハギを持ってらっしゃる、もうすでに掃除を終えたお墓にはミソハギが立っている。あれ?ま、なんかあるのかえと思って、本堂のお参りを終えて来た老女に尋ねたわ。

「わたしらの、今日はミソハギの日って言うての、墓やら仏さんにミソハギを立てるんだっちゃ。それでも他の花、こうてあったらそれでもいいがさ」って。買ってない。

ひゃあー、ミソハギの日か。そんなものがあるのか。
どうりで、昨夕見かけた方たちがミソハギを手にしていたり、スーパーの売り場にはミソハギが大量にあったりしたわけだ。そういうことなのか。

墓だけ掃除すればいいのかと思っていた無知な私が、開店を待ってあわててミソハギを買い求めたのは言うまでもないわ。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする