まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜 環状3号線

2012-02-03 12:47:23 | くらし

環状3号線は東京にもあるんですって。

あまりの寒さで原チャリ散歩が出来なくて、買い物がてら遠回りで近隣散歩。所要時間ほぼ1時間半。
帰る頃にはすっかり嫌になって荷物ごと座り込みたくなるけれど。我慢我慢。

で、昨日今日は鎌倉街道に出るまでの住宅街散歩。横浜に出てきた当時の面影探して。
はい、これがすっかり様変わりしているやら、かろうじて残っているやら。自分の記憶もあいまいで。
けっこう楽しめるのよ。

今日の写真はまるっきり様変わり部門。
第一、今では便利に使っている環状3号線なんて未来想像図の1コマだったわ。

 

今では公園になっている笹下城跡から見た景色。
画面上を行くと起点の16号線杉田へ。手前は新横浜方面へ。

      

公園にはさくら       遥かかなたにはキリンの首クレーンが林立している。例の煙も健在。

 

こちらは昨日の散歩。上の写真を笹下釜利谷道路から見る。環状3号線下。

奥の商店街は昔をけっこう残していて。若い日の武勇伝もここに残っていて。あれま、で。

   打越交差点 信号待ちの時間が長~い。


 

歩道橋の長さと急な階段がちと腹立たしい。
空を遮る無粋なコンクリートがうざったい。仕方ないといえども。ね。

でもでも、上から見たり下から見たり、腹を立てたり楽しんだり。それはそれでなかなかの時間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする