まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

観光大使に・・・

2013-07-15 14:53:26 | くらし

だれが?ってもちろん私が。

佐渡です。それにしても、30度をきるってこんなに涼しいものだとは。
昨夜は、長袖パジャマを着てもタオルケットじゃ肌寒くて綿毛布かぶりました。

いやいや昨日は、偶然にも佐渡に行ってみたいんですよって方に3人も会って。

前職場の懇親会が馬車道で開かれたので、その前にと関内をぶらり。
ずいぶん変わったなのお店もあり、ああ、当時のままだのお店もあり。
そのうちの当時のままのお店の、「3000円以上送料無料」の張り紙に惹かれて入ったわけ。和菓子の* みのや 

で、宅急便用紙に記入して店主らしき男性とやり取り。
「これから佐渡に帰られるんですか?」って。続けて、
「佐渡はきれいだって聞いたから行ってみたいと思ってるんですよ。飛行機で行けるんですか?」なんておっしゃるから、さあ大変、私の故郷愛に火が付いた。
季節ごとの海山をはじめの自然、歴史あるお寺等々
語る語る。

男性氏もお客の応対をすっかり店員に任せて身を乗り出して(大げさか!)聞いてくれる。店員さんの迷惑顔に気づいて最後に私、
「いいところですから、是非来て下さい」と気合を入れてアピール。
ほんとよ。
年を追うごとに佐渡のよさをしみじみ感じているから実感こもっていた、と思う。

後の2名は前職場の同僚。
シュノーケルをやりたい人、ともかく島めぐりをしたい人。是非行きたいとおっしゃる。
どう?佐渡観光計3名確保、した(?)と思う。そして彼ら彼女らが口コミで宣伝してくれるとする、すると輪が広がって20名くらいは獲得できるかも。
これくらいで観光大使を名乗るのは図々しいか。分かった、じゃあ、今後はもっともっと勧誘に精を出すからね。

今朝のタソガレ場所 

偶然、「海開き」のお祓いに出会う。

この浜辺に面している集落の方たちが無事を願って毎年行っている、とか。

もう終りで後片付けをしているところでした。

ブログを見てくださっている皆さま。
夏、佐渡の美しい海が待っています。どうぞお越しくださいませ。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする