まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

悠然と。

2013-12-11 11:54:10 | くらし

昨日はやはり午後から暴風雨。
炬燵に潜り込んでじっとしていると我関せずなだけでして(ーー;)
相川、両津湊は瞬間最大22(?)mの風。
今日も小佐渡東海岸線にはザンブラザンブラ白波が打ちつけている。

そんなこんなの昨夕。ヤマグチサンが、
「これが最後だや」
と天然なめ子(変換後)ナメ子(2回目)ナメコ(ようよう)を持って来てくれた。
「えっ、こんな日に採りに行ったの?」 唖然とする。
「バカなんだがさ!」
ヤマグチサン、切って捨てる。そのバカと言われたご主人に今朝会った。
「補聴器、よく聞こえる?」と聞いたら頷いて、
「ばあさんの声は聞こえんけどさ」だって。
はああ、まことに奥深いお二人。なりたや私も。

撮影日にちはバラバラで。



道端に悠然と寝そべっている君はいったい誰の落とし物?
トンビか?カラスか?それとも?やっぱり魚屋さんか?

一緒に水を飲んでいたお仲間は怖いおばちゃん見て飛び立ったのに。
群れない!
我が道を行くと悠然と構えている。いいぞいいぞ。

野良とも飼い猫とも見えるが・・・
すぐ逃げるなんざ度量が狭い。もっと悠然としてなさい。
いくら怖そうなおばちゃんが近づいたからってさ。

なにも言うことはないの。

 佐渡のシンボル金北山(雪が見えるところ)。

やっぱり両津から見る姿がいちばん見目麗しく悠然としている、と思う(贔屓目大)。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする