まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

無理やり、強引に

2013-12-23 12:18:52 | TV

今月の横浜友定例会は無理やりの映画『任侠ヘルパー』DVD観賞。

DVD操作の仕方が曖昧だという年上友を「なんとかしろ」とせっつきながらようよう観賞。
うん、わかっとる、迷惑にきまっとる。観たくもないのにやれ観ろそれ観ろ、どうだツヨシクンのかっこよさ
なんて言われてもねえ、困るでしょ。
年上友の横顔から年下友の背中から「仕方ないなあ、観てやっか」の空気がびんびん流れてるからさ、済まぬ。
ま、30分くらいで切り上げたことで勘弁してもらお。

いやいやほんとは、友の息子に観てもらいたかったのよ。
主人公翼彦一観てさ、男ってこうあるべきだ、犬死だと分かっていても男にはやらねばならない時があるのよ
なんてね、そして主役の彦一を演じるツヨシクンに惚れていただきたかったのよ。

もっと前に、ずっとずっと若い時のカトリクンと二人「ダモン君」おバカ友情描いたシュートフィルムも、
「人んちの息子にDVD見ろなんて、ふつうあり得なくない?」なんて言われて見事玉砕しているのに。
懲りずに勧める私。強引。

息子さんの好みにぴったりだと思うんだけどなあ。
だからそうじゃない『山のあなた』は勧めてないでしょ。
どう?○クン観たかしら、観てた?やっぱり鼻で笑ってた確率が高いか。

それにしても、ドラマ『独身貴族』が終わって・・・困ったなあ。
来週からの楽しみがなくなったわ。
何度もしつこく言うけれどツヨシクン観賞ドラマとしては最高だったわ、演技もビジュアルも、ほんと。
だってね、ご本人も、
「玲子さんプロポーズの演技は神懸かっていたって、平岩紙ちゃんありがとう」
って言ってるくらいだものね。ちゃんと伝わってきたわ、ツヨシクン。
ヒロインがどうだのストーリーが気に入らんだの脚本がどうだのこうだの言ってるツヨシクンファンさん、
だからツヨシクンを切り取って鑑賞していればいいの。ラブコメにしちめんどくさいことは言わないの。
私は、はじめてツヨシクン映像ビジュアルにドキドキさせていただいたので、「ありがと」の心境でして。ほんと。

で、またもや『任侠ヘルパー』
うーん、「最初からじゃなくても、クライマックスの場面から観賞会を開けばよかったかな」
なんて後悔と反省していることは内緒。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする