まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

人のふり見て・・・

2014-03-17 12:45:25 | くらし

娘の家で我が家で娘と暮らしてみて、あらためて二人して気が付いたことがある。
いやあ、言動がよく似てるのよ、それも困ったところが。ほんと。

 昨日の夕焼け

たとえば。
何のかんのを片付けてひと息ついて。私は何の気なしにただぼーっと突っ立っているわけ。
すると、それを見た娘はすかさず、
「おかあさん、椅子に座ってテレビでも観たら?」
とご注進におよぶ。

えっ?別にいいのよ、遠慮してるんじゃないから、そんな気を遣ってくれなくても。
ってか、その気遣い、ちょっとうるさいのよ、いいのほっといてくれて、指図してくれなくても。
ってな気分になった。(ま、もちろん娘は私のことを・・・って分かってはいるけれど、ね)

そう思った途端、我が身を振り返って。
あれま、夫にそっくりそのまま言っている。
ご飯の支度中、もう少しの時。夫が突っ立っていると、
「椅子に座ったら。テレビでも観てれば」
なんてつい言ってしまう。
そっか、夫は(私も)座りたければ座るし、テレビ観たければ言われなくても観るわね。そうだわ。
って、以後なるべく言わないように気を付けているのよ、ほんと。

 エリカ

で、娘。
娘が何かしているときに、たとえば洗濯物を畳んでいるとする。畳んでいる最中なのに次の用事を言いつけているんだって。そのことを婿さんに愚痴ったら、
「ぼくにもお母さんとおんなじこと言ってるよ」と逆襲されたそうな。ふふん、そうか。

ほんとにせっかちといおうかお節介といおうか、みょうちきりんなところが似て困る。
そして、お互い反面教師にしようねと諌めあっているわけでして。
でもでも、
「私はもう年だから直らないけど、あんたは直してね」
と居直るところは似ないでおくれね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする