まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

困りもの

2015-03-10 08:55:30 | 

家の中にも約1名鎮座しているけれど・・・
家の外、庭にものさばっていて困るのよ。
3大困り者。

その1 なんといってもオキザリス

 
ジューンベリーの下で。下草になって直接日光にさらされないからいっか、なんて甘やかしたのがいけない。
いつの間にか勢力拡大。


こちらもそう、上とはちょっと白の色が違う。
かなり引っこ抜いてスカスカになって来たら、今度はやっぱり「ああもったいなかったかな」なんて。

その2 シラー


私が佐渡暮らしの折に、何の世話も受けず白の花を咲かせほぼ庭一面覆って頑張っていたから、ね。
つい情がわいて。それでも狭い範囲に縮小したわ。
庭じゅう見ればそれこそあちらこちらから顔を出している。

で、今度は覚えがないのに青のシラーがあちこちにいるから、どうしてくれようかと思案中。

その3 ハナトラノオ


クリスマスローズの隙間から              青シラーの隙間も
綺麗にすっきり伸びてくれれば、ま、それなりだけれど。今ひとつでどうも、よ。

なんてどの困り者にも葉のうちは四の五の言っているけれど、
花が咲くとそれなりに愛でてやっぱり温存しようかと。優柔不断、な私がいちばんの困り者。

 

こちら大歓迎。我が家の春告げ花*ミモザ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする