まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

オウレン

2015-03-29 13:30:24 | 植物

2階のベランダから公園墓地のサクラが見えて・・・
いよいよ春本番。

佐渡から帰ってまだ4日目なのになんだかずいぶん前のような気がする。
ちゅっぱ、初来島で朝から晩までいや夜も一緒で忙しかったもんな、ひとときもじっとしてないからめまぐるしくて。
そんなだから、佐渡を満喫した気がしないわけよ。おまけに葬儀関係の知らせまで飛び込んできて。はああ。

で、21日の土曜日(そんなわけで写真は全部土曜日撮影)。
遅刻友に迫ったね、
「あんた、私を山野草見に連れてって。天気がいいのは今日だけだや、知っとる?」って。
ドンデンはまだ雪があるから駄目だや。
「うんそれはわかっとる、ほらいつか行ったとこにオウレン
と雪割草が咲いとったねかや、あそこに行ってみんかっちゃ」
オウレンちゃ地味な花だや、あんたそれでもいいのんかと言われたけど、それでいいのよそれで。
と強引に押す。
その後は行ける日がないから私も必死だ。
どこだったっけ?と言う遅刻友に「ご主人が知っとるから、ま、行ってみんか。私もだいたい覚えているからさ」
と例によってなんとかなるの精神で出発したわ。

3人寄れば文殊の知恵、違うか。
うんうん、たどり着きましたよ、はい。

大好き、*オウレン

山野の針葉樹林下などに固まって自生することが多い。根茎は古くから胃腸薬などに利用されている。
新しい葉を出す前に地際から花茎を伸ばしてその先端に1~3輪の白い小花を咲かせる。

との説明。ほんとうだ、枯れた杉の葉を突き破って出てくるから逞しいわ。

そして、*雪割草とも仲良しで

線香花火みたいでなんともかわいいでしょ。
早春の山野草を腹いっぱい見て、満足満足。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする