まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

オミナエシ

2015-09-01 08:17:47 | 舞岡公園

♪ いまは~まだ夏~
ですよね。

いったい何日お日様を見ていないことか。
天気予報を見てどこの地域に晴れマークがあるのか探す始末。
あんなに「もうオレンジ一色はいやだ!」と騒いだのに。
ままならないから待つしかないわね。

秋の七草のひとつ *オミナエシ

*女郎花 は字面から見てもちょっとなあ、と検索して調べたら、思っていた意味とは違って。すまぬ。


 「おみな」は「女」の意、 「えし」は古語の 「へし(圧)」で、美女を圧倒する美しさから 名づけられた。

また、もち米でたく ごはん(おこわ)のことを 「男飯」といったのに対し、
 「粟(あわ)ごはん」 のことを「女飯」といっていたが、 花が粟つぶのように 黄色くつぶつぶしていることから
 「女飯」→「おみなめし」 →「おみなえし」 となった、
 との説もある。

漢字で「女郎花」と 書くようになったのは 平安時代のなかば頃から、 と言われている。


そういうことか。
女郎花は美女を圧倒する美しさか。

 

 

 

舞岡公園 古民家横

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする