まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

驚き桃の木山椒の木

2015-11-12 08:14:53 | くらし

いやあたまげたのなんの。
いろいろあんのね、世の中。ってそんな大げさなものでもないけれど。

買い物帰りの信号待ちで。
あちらの信号の脇、ガードレールのポールに掴まって。
元淑女の方が片足振り上げ運動をしていた。勢いよく。信号待ちの間中。
ビックリ仰天有頂天。
青信号に変わると、何事もないかのように平然と渡っていったわ。凄い。

地下鉄ホームベンチにてシニアの女性お三方が。
昼食のお弁当を広げていた。こんなところで食べるのか、とびっくり。
思わず非難めいた細目でじっと見る。失礼承知で、いいのかの思いを込めて見る。
私なんて目じゃないのね、中の方と目があっても知らん顔、恥ずかしくないのね。
サラリーマン氏や若者が、電車内やホームでおにぎりやパンかじっているのは見かけたことがある。
でもね、シニアの方が、しかも地下鉄ホームで、尚且つ家から持参のタッパ入りのお弁当を食しているなんて。
すぐそこの地上に公園があるでしょうが、そこでは間に合わんのか!?と内心喝。
ああでも、私もそういうことやりかねないから心しよう、と固く誓った次第。ほんと。

で、我が家の昨夕食。
大根サラダを食べようと箸でつまみ上げた。
つまみあげたら、ずるずるずるずると白いひも状のものがずずずぃーとくっついてくるじゃないの。
幅2センチ約10センチの長さ。
なんだなんだこりゃあなんだって目を凝らした。何せ老眼が進んでいるからね。
あらあ、千切り大根がよおく切れてなくてこうなったのね、と苦笑い。夫にもしっかり見せたね。
そっかとちょこっと口に入れた。

うん?待てよちょっと違う、大根とはちょっと違う、大根もあるけど違う。口中違和感大。
取り出して目の前持ってきてよくよく見たら。
なんとペーパータオルじゃないの!
驚き桃の木山椒の木、ぶりきに狸に洗濯機。
いやあびっくりしたね。
びっくりした後笑ったのなんの、何回も笑いが込み上げてきたわ。ペーパータオル、笑い提供。
そういえば、塩もみした大根の水気をペーパータオルでしっかり絞ってたんだわ。
その切れ端が潜り込んだのね。
夫が「山羊じゃないんだから」と言ったけどほんとよ。
♪しろやぎさんからお手紙着いた
の歌が思い浮かんでまたひとしきり笑った。

  (せめてもの名残りの*オシロイバナ)

あああ~私もついにか、いよいよか、そうなったのか。ね。仕方ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする