まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

葬儀関係3失態

2018-02-04 09:02:07 | くらし

不謹慎な話かもしれないけれど。
失礼があったらごめんなさい。

友人から聞いたご主人のほんとうにあった話。



失態その1

葬儀場までのタクシーの中にお香典やなにやら入れたバッグを置き忘れたそうな。
気が付いて慌てて表に出てみると、タクシーの運転手さんが追いかけてきて、
「お客さんお客さん忘れ物」と持って来てくれて。
一難去った。やれやれと。


失態その2。

式場で座席に座っての最中。
ちょっと身体を動かしたとたん、黒服の背中が真ん中からびりびりびりと裂けて真っ二つ。
なんでも古い服だから糸が劣化していたのね。
物の見事に真ん中から真っ二つ。いやあびっくりしたでしょうね。
式場の係りの女性が気が付いて応急処置をしてくれたそうな。さすが。

我らはそこで掛け合い。

お焼香の最中じゃなくてよかったわね。
合掌して一礼をしたとたん、背中が真っ二つに裂けたなんて。
前の方の人はっきり見えるよね。笑いたくなるよね。
下向いて堪えていると肩が上下に揺れたりして。
泣いていると思われるかもしれないよ。

なんて話して笑い崩れた。

失態その3.

帰りに駅のベンチに座って。
えっ?もう想像がついたですって。その通り。
ベンチに返礼品を忘れて、次の駅で気が付いて取りに戻ったそうな。
返礼品はちゃんとそのベンチに鎮座していたそうな。

父の葬儀での夫のこと。

通夜の席、お坊さんがお経をあげている最中に、夫がやおら立ち上がって会場を出て行った。
あちゃあ。前代未聞、喪主が会場を後にするなんて。
なんの、その後に控えている喪主挨拶の緊張に耐えきれず、用を済ませに行ったんですって。
いやはや。

葬儀は非日常だから時にありえないことが起きる。
後で笑い話、になることもある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする