まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

オオシマザクラ・ヤマザクラ・ソメイヨシノ

2018-03-31 08:54:35 | 植物

今週はほぼ桜でいっぱい。
しかたないわ、桜の季節は今しかないもの、来年見られるかどうか分からないもの。
それにしても変ね。

春、他にも花木は多々あるのに、
来年、梅が観られるかどうか分からない、とかコブシが見られるかどうかとか、ユキヤナギが見られるかどうか
なんてつぶやきはあまり聞かれない。
桜だけがなぜか「来年も見られるか」なんて感傷的になるのよね。いかにも日本人。

でもそれなりのエピソードはあるの。私が知っている範囲でも。

オヤジ同級生はその年、妹さんに車に乗せてもらって、佐渡の真野公園の桜、相川金山の桜、
もうひとつどこかの桜を見て回ったそうだ。真野公園の桜がいちばんよかったって。その後亡くなった。

父がお世話になった病院の某先生は、ご自分の患者さんのためにうまいものやで桜の木1本を買い求め
お見舞いに行ったそうな。店番をしていた従妹の話。

夫は、佐渡の病院に入院していたお母さんのお見舞いに行く時、ちょうど桜の季節で駅までの道路は満開。
桜の花を拾って手帳に挟んでいた。母さんに見せるって。
むっとするときは、この時のことを思い出して、いいところもあるわと怒りを胸に収めている私。

ベランダから見える三大桜。

*オオシマザクラ
花色白っぽく、緑色の葉

*ヤマザクラ
花色やや白く、赤茶色の葉

*ソメイヨシノ

もう少し楽しませてもらえそう。
出来れば来年もよろしくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする