まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

雨の鎌倉 長谷寺

2018-04-22 08:52:43 | 自然・風景

その日に限って朝から本格的に雨、おまけにちょっと肌寒い。
メンバーの中に誰か雨女がいるな、と内心顔を思い浮かべる。はい。

鎌倉駅江ノ電ホーム10時待ち合わせで長谷まで。ベンチでいちおうスマホ、タブレット操作のお勉強。
頭に入らず、先生とっくにお見通しのこととは思いますがごめんなさい。

で、長谷寺。


雨に濡れてしっとりとした風情。あじさい開花前のこの時期、観光客も少ない

雨に濡れていちだんと緑の色を増した木々の中、ところどころで彩り添える花

 
*あじさい(花は準備中)                *シャクナゲ

経蔵横の紅葉が美しい

 経蔵内部

経蔵は毎月18日の観音後縁日の日に回すことができ、

内部の回転式書架を「輪蔵(りんぞう)」と呼びます。
中には一切経(大蔵経)が収められており、
書架を一回転させることで一切経をすべて読誦した功徳が得られるといいます。

だそうなので、もちろん我らも1回転させました。

経蔵よこの竹林 筍多数

眺望台から見る雨に煙る鎌倉

 

 

雨の日は雨の風景を愛で楽しむ、なんて。
功徳を得たおかげで私もちょっと達観したかしら。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする