まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

初夏の花彩る港の見える丘公園

2018-06-26 09:08:43 | 自然・風景

日曜日、午後思いがけず雨が上がっていい天気。
私ふだんは寝床の中で1日の予定を立てるのだけれど、その日はそれってんで港の見える丘公園まで。
とはいっても膝の具合は思わしくない。
石川町からの歩きは諦めて、桜木町から時間がちょうどいい観光バス「赤いくつ号」に乗って港の見える丘公園へ。
(昨日の異質な1枚は車内写真です)

いやあ、このバスが名所をあちらこちら回ってだからのんびりなのよ。私じりじり。
なんとなく急いていたから楽しめたような楽しめなかったような・・・はい。

雨上がり もやもやっとしていたベイブリッジ

園内はそうですねえ、これでもかのバラ、ユリやクレマチスが咲き誇っていた華やかさには欠けるけれど、
とりどりの花が頑張ってますの感じで、これはこれで愛でる甲斐があろうというもの。

バラ 二番花でしょうか 


*アーティーーチョーク 存在感抜群


このクレマチスの深い紫の色 とてもきれいです


大仏次郎館 紫陽花


こんなに見事に咲き誇るバラも残っていましたよ


*ペルシカリア タデ科の花も野性味があってなかなか


6月といえばラベンダー 寝そべる


噴水周りもラベンダー 爽やかな香りに包まれて

暑い午後でしたが、公園を吹く風は心地良かったわ。

 

それにしても、やっぱりパソコンでの投稿はちゃっちゃかできてストレスフリーだわ。(昨日はipadミニ)
絶不調は私じゃなかったの、パソコンだったの。
それまで画面見てマウス動かしていたのに突如フリーズ。
アイコンはもちろんのこと、矢印も指マークも出て何ら支障がないのに、クリックしても画面は開かない。
うんでもなきゃすんでもない。
癇癪起こして、強制終了すること2回。さすがにこれ以上はまずいと思いつけっぱなしのまま放置。
本体はどうにか動いてごとごと言っているし、時々点滅するし、まいっかと思って。

放置すること3時間、用足しから帰って来て動かしてみると、あら嬉しやクリックすれば開くじゃないの。
安堵したけれど何が原因かしらね、分からなくて気持ち悪い。
マウスかしら本体寿命かしら。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする