まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

横浜港大さん橋「くじらのせなか」ぶらり

2020-01-06 09:02:12 | 自然・風景

今の大さん橋は7代目になるそうな。
公式ホームページによると
2002年(平成14)に完成。
デザインコンペで採用されたのは、
レハンドロ・ザエラ・ポロ氏 / ファッシド・ムサヴィ氏(イギリス在住建築家)
「景観に配慮した高さ」「波をイメージした外観」「環境にやさしい“庭のような港”」
のコンセプト、らしい。おおーっ、まさにその通りだ。

正式名称は「横浜港 大さん橋 国際客船ターミナル」
地下1階、地上2階建て、屋上広場。
その屋上広場、通称「くじくじらのせなか」を桜木町側からぶらり。


ブラジル産木材イペを使用したウッドデッキ仕上げ  なにやら写真撮影


天然芝の緑地


海に張り出している大さん橋の先端

 

 

そうそう、せなかはぶらりしても「くじらのおなか」にはいつも入りません。

大さん橋「くじらのせなか」

よろしかったらこちらもどうぞ 懐かしい写真満載です。

大さん橋のあゆみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする