まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

夏の庭

2020-08-07 09:05:30 | 

昨晩は涼しかった。
20時前後から急にひんやりした風が吹き始めて、心地いいこと。
もちろん冷房は止めて。
網戸から入ってくる風にあたっているうちに徐々に冷えてきて、戸は閉めてしまった。
寝室の冷房も止めて風を入れて、朝までぐっすり。
ひんやりした風は今も吹いている。

春仕様の庭は見るも無残なばかり、かわいそうに。
葉っぱはとろけていきそう、花はぽつりぽつり。高台公園の花壇と比べるべくもない。
*西洋オダマキは今年は2本とも咲かなかった。
*エリンジウムも咲かない。
丈夫で次々に花をつける*ゲラニュームですらぽつりとも花開かない。
あちゃあ、よ。そんな中、かろうじての花たち。


こちらの小さな*カンパニュラは2回目の開花、今はすでに花は終わっている。


こちらもオオバコの仲間だけあって、今も丈夫に育っている。


*宿根リナリアがようやく花をつけ始めた。


*ワイルドオーツ 小穂の形が面白く 西洋コバンソウとはよく言ったもんだわ。

 *ギボウシ 庭の色どりにもならないの

 *ブルーサルビア
さびしい庭に涼やかな色をと思って買ってきた苗。
蕾も花も全部摘んで葉だけにして待った。ようよう開花。

そして、秋の花が顔を出し始めたわ。

 *ゼフィランサス

 *秋海棠

 *ヤブラン

 

さあて、今日も暑くなりそうだ・・・が、やることはない。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする