まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

高台公園の河津桜は七分咲き

2021-02-15 08:53:15 | 植物

昨日のおばちゃんは快調だった。
チャイム1回でお返事あり、足が悪いから待つことしばしでドアが開いて。
金曜日のディサービスが楽しかったと話す、行ってよかったよと言う。
ご自分でも体調の変化を感じているんですって、気分が違うって。よかった。

高台公園から帰って庭にいたら、散歩中のエンドウさんが手を振る。道路で立ち話。
エンドウさん、すごい。会うたびに心身ともに元の状態に戻って明晰になってくる。
こまこま動いて筋肉付けているとは聞いていたが、今はストレッチも取り入れて
がんばっているんですって。ご主人も一緒にですって。
とてもとても3年も入院して寝たきりでいた人とは思えない。
努力家の人は違うなと心底思う、ほんとうに感心する。
「私、主人に助けてもらわないと生きられないから。
主人、耳が遠いでしょ。耳が遠い人は長生きするってケアマネさんが言ってたわ」
えっなんで?どうして?どうしてよ。
「悪口が聞こえないからなんだって」と言うから笑ったのなんの。

 

高台公園。先回から2週間経っているからそろそろね、見て来ようと。
昨日はスマホ計測800歩しか歩いていないから、もうちょっと稼がないとと。

まずは深呼吸して眺め渡して、さて、河津桜はいかがか。

 

 

 

 

 

ほんのり優しいピンク色に癒されて。
まだまだ固い蕾の木があるから、あと2、3回は楽しめそうだ。

蛇足ですが、よろしかったらこちらもどうぞ。高台公園の河津桜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする