まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

バス停の*オカメザクラ 道端の*ハクモクレン

2021-03-02 08:52:00 | 植物

昨夜来の激しい雨。
庭が潤ってよかったわ。このくらいで上がってくれるとなお嬉しいのだけれど。

原チャリ預けて1日目、部品取り寄せだから引き渡しは来週になりそうだとの連絡があった。
あらあら。仕方がない、原チャ手放した時の予行演習の毎日かと。

まずは石油ストーブの灯油残量確認におばちゃんちへ。
雨戸が閉まっているけれど気配がするのでチャイム鳴らす。返事ありよ。
「重いから開けるのが嫌なのよ」と言うから開けてみる。
「閉めるとき下までおろさなければ大丈夫よ」と言ってみるも、
確かに雨戸の開け閉めは年を取ってくるにつけて面倒かなと考えてしまう。
灯油も満タンに入っているから、金曜日にゴミ出しに来る約束して
こまわりくんで最寄り駅まで買い物へ。

駅外売店で週刊誌AERAを買う。
中年女性の店員さんが「あら、表紙ツヨシクンなのね」と言うから、
「もう大好きなんですよ」と余計なひと言添える。

(撮影は蜷川実花さん、ごめん、あまり好きじゃない。隣のブルーリボン賞の方が好き)

 

肉屋に寄ってスーパーに寄って帰りもこまわりくん利用。2800歩強だわ。

で帰ってから、バス停横の*オカメザクラが咲いてきたからちょっと。
去年?一昨年?女性植木職人さんが苗木を植えていたっけ。

ちょうどワンコ散歩中の女性も足を止めて。一緒に観賞よ。
小さいころ、ご自宅にあったサクラはこの種類だったそうな。
ワンコちゃん、フレンチブルドックかと思ったらパグなんですって。
しっかりカメラ目線で写真におさまってくれたわ。

「あちらにハクモクレンがきれいに咲いてますよ」と教えてもらって。
そうなの、この後行こうと思っていたところなの。道路わきに1本すっくと。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする