まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

踊る *ユキヤナギ

2021-03-11 09:01:06 | 植物

チュッパが通っている小学校の10日の学校給食。

 (ネット配信の「学校だより」お借りした)

献立 春キャベツのタンメン、くきわかめのあえもの、がんづき
東日本大震災の復興応援として岩手県の食材や郷土料理を給食で作ります。
がんづきは、気仙地方で昔から親しまれてきた郷土料理です。
材料は、小麦粉・黒糖・重曹・水で生地を作り、ごまやくるみがのっている蒸しパンです。
がんづきはお祝い事の贈り物や、畑仕事が忙しい時の軽い食事にもなっていました。
そんな説明が記載されていて・・・

 

公園横、小川への小径に咲き乱れる*ユキヤナギ。
あまりの見事さに見惚れる。
近ごろは邪魔だとばかりにつんつんと剪定するから、ここまでの好き放題はなかなか見ない。
ゆらゆら揺られ自由に踊り*ユキヤナギのパフォーマンス。

 

 

 

 

 

 

こちらは別の場所、車が通る道だから踊ることはできない。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする