まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

春の芽吹き

2021-03-22 08:56:31 | 植物

1日中吹き荒れた昨日の風。いやあ凄かった。
風呂場を開けておいたから風が家の中を舞っているような感じだったの。
庭のミモザが大揺れ、今にも倒れるんじゃないかとはらはらしたわ。
今朝になったらおとなしくなっていたけれど。

外に出て見たら、ミモザの花がお隣さんの前で盛大に固まっている。
参った、我が家の名前を付けてそこにいるんだからお掃除せねばならない。
で、箒で掃いていたら背中からゴミ出ししてきたアンドウサンが「おはよう」って。
立ち話。なんたって女性は立ち話。

「夫?二階よ。食事の時だけ一緒なの」あらま、こちらにもいたのね。
「もう腹立つのよ、洗濯するから二階のトイレのタオル出してって言ったの。
タオル洗う時は回り全部拭くのね、だから拭いてよといったらなんて言ったと思う?
お前が拭けって言うのよ。あっそう、じゃあ私自分の分だけ洗濯するからね、
あんたの分は自分でやって、って言ったの。腹立つ」
「女はね、具合悪くて寝てる時だって天気が悪くなると洗濯物のことを考えるんだから、
それなのに夫は知らん顔しているよ」

ごめん、もうおかしくてにやにやしてしまう。
アンドウサンの鬱憤の数々、対処の仕方、全て「はい、参考にさせていただきます」と。
だって私にはとても言えない、ズバズバと切り込む言葉なのよ。
アンドウサンも「普通言えないでしょ」というから自覚しているのね。
アンドウサン、ああさっぱりしたって帰って行ったわ。
可愛いものよ、5分かそこらの立ち話でスッキリできるなんて。

そんなアンドウサンにもきっとあったはず、芽吹きの春。
日にちが経っているから、今はもっと葉を広げていることだろう。

3月14日 カツラの木 まが固かったかな

3月14日 ケヤキ

3月14日 メグスリノキ

3月15日 クヌギ

わが家の庭も小さな木々が芽吹きだした。

3月14日 シロヤマブキ

3月14日 モッコウバラ

3月14日 コバノズイナ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする