まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

ご近所ぶらり クチナシ匂う

2022-07-10 09:00:19 | 植物

今朝も曇り空。
前日切り取った*アカンサスをそのままにしておいたから、小さく切り分けてゴミ袋へ。
*アカンサスは花に棘があって痛いのよ、扱いに困る。蚊に刺されたところ数か所。
キンカン出動。わずか10分でも1日仕事を終えた気分で満足。

昨晩のマサチャンママからの情報。
佐渡は雨が降らなくて、畑づくりをしているワタナベサンはこぼすんだって。
鍬が土に入らないんだって。ひとしきりそんな話で。続いて奥様のことね。
「朝から晩までテレビにかじりついて俺の話なんか聞いとらん
。まったくろくなシナモン
だねえ(奥様のことね)」と品物呼ばわりするんだって。
「俺は、使ったものは元通りに返しておいてくれって何べんも言うとるのんに、あれは
その辺にほったらかしておくから。俺のもんは使わんでおいてくれと言うてもきかせん」
って毎度怒りまくるそうな。ワタナベサン、几帳面だものな。きちんとしたい人だもの。
そりゃあワタナベサンの負けだ。
ずぼらな人対几帳面な人では几帳面が負けるに決まっている。古今東西どこでもそうだ。
ずぼらは直らない、かくしてワタナベサンは、これからもマサチャンママに怒りぶつけて
愚痴を聞いてもらうんだろうな。その図を想像して、私もこちら側でにやにやしている。

いつぞやの朝散歩寄せ集め。
少し離れた所からでも*クチナシのいい甘い香りが漂ってくる。
家のフェンスから顔を出して。

こちらのお宅にも 八重のクチナシ バラかと思った

山吹色のクチナシを始めてみた


公園にも

クチナシも 枯れ始めているだろうな 公園のあじさいがいい色に

夏の花が季節を謳歌している

 ルドベキア

 ノウゼンカズラ

 カンナ

さてと。長い1日が始まるわ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする