まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

3月の庭 *ティアレアが咲いて

2024-03-23 08:56:00 | 

今にも降り出しそうな灰色の空。いつ落ちてきてもおかしくないね。
これが春か、と文句の一つもつけたくなるような空模様で。
今日一日こんな感じだ、きっと。ちょっと疲れているから家籠りでちょうどいい。

この冬、さびしい私は庭の色でその心を補おうとしたのかしら。
何の考えもなくただただ色の氾濫の花たち。
今までにないような感じの庭になって我ながら戸惑っているわけ。
わが家の春告げ木だった*ミモザが去年で終わりになって、物足りなさもあるのかも。
でもでもまあ、これはこれでそれなりにいいもんだから食わず嫌いはいけない。
試してみるものだ。
そうそう、佐渡から連れ帰って何年も顔を見せていた*ヒトリシズカが
今年は見せてくれない。実家じまいに合わせたかのようで、お前までと文句言ってるの。

そんななか、楽しみにしていた*ティアレアが開花。
3株あったうち、古株の1つは枯れたけれど3年目の2株が頑張っている。
小さな小さな花。

 トリミングして

葉の色がこれからもっときれいな緑に変わっていくはず 何回も登場させます

ミモザについでの春告げ木 *雲南黄梅

 

その他 頑張っている花たちも顔見世で


オキザリス


ネモフィラ

 
白花タンポポ


クリスマスローズがたくさん花をつけて自慢しているので


オステオスペルマム


初めてデージーまで買い求めたわ かわいい


カレンデュラを中心に


あなたたちはいつまで頑張ってくれるんだい といささか・・・

煉瓦挟んで右側はごらんのとおり 3年目の*ジギタリスが主にごとく
にらみを利かせている こいつは一株だったのですよそれがこんなに勢力を
広げて・・・ったく

 

と、まあ、こんな感じの庭を毎日眺めています。

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする