まい、ガーデン

しなしなと日々の暮らしを楽しんで・・・

春めく日本大通りを歩く

2024-04-01 08:26:52 | 街・風景

今朝の雨は恵みの雨、庭にも私にも。
2日ほど風が強くて、いくら水やりしても庭はすぐに乾いて、パンジー
なんかくたっとして哀れな姿。
昨日は25度越えの気温で私もぐたっとして、いつにも増して動きたくない。
コミュニティハウスへの返却本があるから仕方なくバス停から歩いたけれど、
なぜか膝の痛みが強くて・・・もうイヤだとぶつぶつ言いながら。
今朝の雨を見て納得、膝は天気の崩れを感知していたのね。昨日ほど痛くないもの。

昨日のアクセス解析を見てびっくり。
ページごとの閲覧数「小野正嗣さん」が多い。9時10時台に飛び抜けて多い。
「日曜美術館」をご覧になっての訪問だったのかしら。
僕の課題は「芸術の魅力をいかに言葉にすればいいのか」 とインタビューで答えて
いた小野さんにもうお目にかかれないと思うとさびしい。
ようやく本領発揮し始めたと思っていたのにな。ま、しかたない。

 

さてと。
関内桜通りから右に折れて日本大通りにぶつかる道を歩く。

途中のサクラ ここからも海岸通りへとサクラが続く

 

開通合名会社の煉瓦遺構ですって

開港記念会館をまじまじと見て

県庁横に

ここから日本大通りを歩く 私のいつものコースだとスタジアムに向かっての帰り道になる

先日と大違い 春の花が通りを飾る

 

 

 

横浜公園到着

おっ!

おおーっ!

わずか、じゃないか、10日程度の違いでこうも咲き進むのね。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする