気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

今日もやっぱり鶏肉じゃ

2022-11-16 20:34:07 | 外食
        

コロナの陽性者数が増え続けているので、
リスク持ちの私に遠慮して
外食の誘いをしそびれていたと言うH美ちゃんと、
物凄~く久しぶりのランチをしました。
(私も1か月以上前からお待ちしておりましたよん。)
ちょっと遠くの小鉢があれこれつく
家庭的なお料理のお店で食べようと電話で話していたのですが、
「早く着き過ぎたよね~、どうやって時間をつぶす?」なんて
お気楽な会話でお店の前に着いたら、満車!
道路でウインカーを出して待っている車もいます。
こりゃあいつかの1時間半待ちだなあとあっさり諦めて、
イオンの中の和食チェーン店『大戸屋』に。
2人ともお初です。
私は定番人気メニューの鶏と野菜の黒酢あん定食。
ええ、今日も安定の鶏肉です(笑)。
ご飯の進むお味でした。
(もう少し薄味だったらもっと有難いなあ~と小さな声で言っておきます。)
焼売と鶏唐揚げと迷いましたけど、
(そっちも鶏ですよ。笑)
それ以外にも食べたいものが沢山。
なにしろメニューが多くて迷う。

        

迷った結果H美ちゃんは和風のハンバーグ(おろしポン酢だっけ?)。
彼女、迷った時はハンバーグなんですって。

        

お腹いっぱいだったのですが、
H美ちゃんが和風のモンブランみたいな、
『栗大福』という珍しいお菓子を持ってきてくれて、
今日中に食べろ!と書いてあるのでしょうがない。
(嘘~。食べる気満々。)

        

別腹に頂きました。
本当に上品な和菓子で、我が家のお茶では役不足でした。
もう少し美味しい煎茶を用意しとくべきだったなあ。

        

昨日はくたびれてしまってブログを書けなかったのですが、
数値はバセドー病だと分かるTRAbが異常に高い(苦笑)以外は、
薬でちゃんと基準値内に抑えられていて、
冬の間は来なくてよろしいとお医者様に言っていただき一安心。
帰りに角館の紅葉の終わりかけを見てきました。
今年の角館の秋は早すぎたのと遅いのと2回も見られたことになるなあ~。
(紅葉真っ盛りは逃しちゃったけど、次の楽しみにとっておこうっと。)
で、お昼は何を食べたかと言うと、

        

病院の隣のお蕎麦屋さんでワンパターンでした。
だってスープも飲めるし、美味しいんだもの。
日替わり定食と悩んで、
迷った時はワンタンメンの私なのでした。

そりゃあ美味いさ

2021-12-03 20:22:58 | 外食
        

今日は息子氏の結婚式のために東京に行ってきたH美ちゃんに、
式の写真を見せてもらいながら、『コモチヅキ』でランチしました。
メインのヒレカツも鮭の生姜醤油焼きも春雨サラダも、
カムカムの安子ちゃんには負けるかもしれないけど、
たぶん「美味しくな~れ。」と言いながら(妄想)作った
甘さ控え目の白玉ぜんざいも全部美味しい~(^^♪
あっという間に完食です。

        

実は『コモチヅキ』までは
待ち合わせした秋田駅からは車を飛ばしても30分。
住所は秋田市でもかなり郊外。
話はいっぱいあったので楽しいドライブだったのですが、
12時にお店に着いた時、車が入るところが無いくらいで…。
私たちの前に5.6組くらい待っている感じ?
(完全に出遅れました。)
近くにお店も無いし、
2階に出店していたポーラさんを冷かしながら(すみません)、
ひたすら時間つぶしです。

        

2階に初めて上がったけど、
キッズスペースのこの縦長の窓のフレーム越しの緑がとても素敵。
名前を呼ばれたのが1時ちょっと過ぎ。
1時間も腹ペコで待っていたので、
いつも以上に美味しいのも当たり前だったかも(笑)。

        

息子氏ご夫婦の出会いからの写真集も見せてもらったのですが、
まあ幸せそう~。
そして、まあお洒落~。
👆こちらは裏表紙ですが丸の内(東京駅近辺?)で撮ったそうです。
青信号の間に撮ったんだよね?(そんな風には見えない世界観。)
映画の1場面みたい。

冬への準備

2021-11-18 20:31:26 | 外食
        

家の前の沙羅の木の葉っぱもほとんど落ち、(掃除が大変!笑)
朝晩の冷え込みが身に染みるようになってきた今日この頃、
いつ雪になってもいいように、
今日は定期点検とタイヤ交換に行ってきました。
Hondaの時間指定が12時で、確か去年は2時間ほどかかったなと思って、
近所で「はやまんま(早飯)」。
このお店の海鮮チラシが好きなので、
それを食べようと思っていたのですが、
日替わりが「握り寿司とミニ蕎麦」と書いてあったので注文~(^^♪
運ばれてきたものを見て、
「ちょっと期待してたのと違うぞ!」と思ったのは内緒で…(笑)。
お寿司屋さんと同じレベルを求めるのは酷よね。
(すみませんでした🙇)

        

車屋さんの待ち時間、編み物したり本を読んだりしていて、
「去年っていつ頃交換したんだっけ?」と手帳を見たら、11/5でした。
今年の方が2週間近くも遅かったんだね。
ああ、そう言えばそろそろ来年の手帳も買わなくちゃ。
私、この無印の手帳をもう何年も愛用していて、
バッグの中に2年分入れてるんです。(前は3年分でした。分厚過ぎてね~。)
こうして数年分手元にあると、
今やらなきゃいけないことが分かって便利なのよ(忘れっぽいもんで)。

        

そう言えばLEEの新年号も注文しなくちゃ!と、
帰宅してから楽天ブックスで予約完了~(^^♪
花のカレンダーが付録についていて、これがいいのよおトイレに(笑)。
こうやって今日はいろいろと冬の準備をしたのでした。

        

来週の金曜日に盛岡の病院の予約もしたのですが、
雪は大丈夫かな?
冬タイヤは履いたけど、
仙岩トンネルがあるので、ちょっと不安。(すぐアイスバーンになるのよね。)
出来れば降らないでほしいけどなあ。
水、木辺りが怪しいとさっき天気予報で言っていたけど、
ほんと、急に気温下がるみたいで…。
頼むよ~空!

余談ですが、今日の朝ドラ『カムカム~』
全てがつながっている素晴らしい展開でした。
(特に2人のお父さんに泣いた。勇ちゃんもおじいちゃんも良かった。)
さすが藤本脚本!
毎日楽しみでしょうがないです。

白か?黄色か?

2021-10-15 20:25:58 | 外食
        

このところ涼しく(いや、寒くだわ)なってきて、
暑いうちはお団子にしていた髪を下ろしているのですが、
伸びすぎた髪が扇みたいに広がって邪魔で邪魔で…。
今朝、雨が降っていたせいもあり、私史上最高にみっともない(笑)。
急に髪が切りたくなって電話したら、午後1時なら空いていると。
それなら店長お薦めの美容室近くのカフェでランチでしょう?
ハンバーグは先週H美ちゃんと食べたばかりだし、
『一番人気』と書かれた白いオムライスを注文しました。
なるほど、ホワイトソースと目玉焼きの白身の部分で
ケチャップライスを覆っているから白いんですね。
これは「ばえ」なビジュアルです。
若い女の子が多いのも頷けるわ。
食べてみての感想。
私、オムライスはやはり黄色いオムレツが乗っているのが好きだなあ。
出来ればソースもトマト系で…🙇。
(頼んだのは自分なので、誰にも文句は言えませんが…。)

        

+150円のミニデザートも頼んだのですが、
今日はわらび餅でした。
全然ミニじゃない~(笑)。
黄な粉も黒蜜もたっぷりで、生クリームまで乗っていました。
もうお腹はちきれそう。
お陰様でシャンプー中しっかり寝ちゃいましたよ。

        

店内の様子はこんな感じ。
今日は女子率100%でした。
(お客様が写らないように撮るのは難しかったので、タウン情報さんのをお借りしました。)

長年続けてきたカラーリングを止めて、
グレーヘアへの移行を計画して1年半超。
あと1回のカットでカラーリング部分全部無くなるみたいです。
本当にグレーヘアデビューできるかなあ。
やれるとなったらビビっている最近の私です。
(しばらくはシャンプー後のカラートリートメントで様子見しようかな?)

なるほど!カフェ飯

2021-10-08 20:44:08 | 外食
        

新婚の息子氏夫婦からプレゼントされた家族4人での金沢旅行で、
300gのフィレステーキを堪能し、
美味しかったけど、
しばらく牛は見たくない(笑)と言うH美ちゃんが、
金沢のお土産を渡したいと言うので、
ランチデートしたのは秋田駅隣アルヴェのカフェ。
市役所分室に用があったので、
こちらにしてもらいました。
おお、美しい!
流石カフェらしい盛り付けのハンバーグランチです。
いつもの自分のワンンプレートご飯とつい比較してしまう私。
学ぶ気満々です(笑)。
どこまでも大きなプレートにあっさり盛り付ける、これ大事。
片付けが楽なように
小さめの皿にギュウギュウにいろんなものを盛っちゃう自分、
大反省です~。
あの…でも…、生野菜はこの4倍は食べたいんですけど。
(と心の声。それではカフェ飯失格ですよね?きっと。)

        

H美ちゃんの金沢土産は『甘納豆かわむら』の
糖菓子2種(五郎島金時芋といよかん)。
各地の旨い物を熟知している彼女のこと、
絶対うまいやつです。

        

話は変わって、秋の新ドラマがそろそろ始まってきています。
一昨日水曜日、日テレ10時の『恋です!』なんですが、
どうせ若者向けのラブコメでしょう?(すまん🙇)と思いながら、
『おちょやん』の杉咲花さんがヒロインだと言うし、
大好きだった『ハコヅメ』の後番組と言うことで視聴しました。
いやあ、なんか心がほっこりするし、
考えるところ教えられるところもあって、好きなんですけど。
そして、ヒロインのユキコさんのファッションも好きだなあ。
花ちゃん、超小柄だと思うんですけど、
小顔だからか
だぼだぼセーターにロングスカートがこんなに似合うとは。

        

特に後半のこの2つ。
若かったら着てみたい(笑)。