気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

買ったはいいけど…

2018-10-30 20:03:25 | yaplogから

一昨日妹からの電話で、イオンでオパールの毛糸を買うなら、
今、パンドラでやっているセールを逃しちゃだめだよ!
とインサイダー情報(笑)有り。
これが底値だし、販売終止の糸もあるからだそうで…。
この間妹が来た時は、編み物モードだったのですが、
お高いし、買っても箪笥の肥やしにするかも~と、
気持ちの変化があった(笑)のですが、
行ってきました。
そして、買ってきちゃった(笑)。
出来る気はしないんだけど…。


今日のランチ。
Sさんから頂いた柿、ちょうど食べ頃でした。



三関のセリは最高だ

2018-10-29 19:28:10 | yaplogから

昨日買ってきた湯沢市三関のセリ。
秋田県民自慢のセリです。
根っこも食べる秋田県民は、
この真っ白なセリの根っこを愛しているのです(笑)。


里芋も買ったので、今夜は芋の子汁。
芋の子汁は県南が本場なのですが、
この間のTV情報では、
お母さん世代は味噌味、お嫁さん世代は醤油味だとか。
味噌仕立ての芋の子汁を食べたことが無いお母さん世代の私(笑)。
初めての味噌味、作りました。
(美味しかったけど、醤油味の方がサッパリして好きかも…。)



原始的であり前衛的であり

2018-10-28 20:48:04 | yaplogから

水曜教室のメンバーと、鴻池展へ。
今日はホーメイアーティスト山川冬樹さんと鴻池朋子さんの
パフォーマンス&トーク『フローズンリバー(たぶん?)』があり、
50名限定参加ということで、8月に電話予約して楽しみにしていたんです。
ちょうど近代美術館のお庭では菊祭開催中で、
鴻池さんのデザインした玉菊の6本足の狼「ミミオ」も、
5階の展示会場から、鮮やかに見えていました。

ホーメイ(ホーミー)はモンゴルの喉を使った独特の歌唱で、
獣の遠吠えのような、唸り声のような、とても原始的な感じの音楽。
山川さんは、「他者とコンタクトを取る一番最初が遠吠えだったのでは…。」
と言うようなことをおっしゃっていましたが、
今日の、毛皮の山脈の薄暗い空間での体験は、
そんな昔の森の中の出来事であったような、
それでいて、とても前衛的な身体表現であったような…。
鴻池さんの「秋田小原節」ともベストマッチ!だったし、
2人の語る「フローズンリバー」の静かな声色の朗読も、
身近にある自然の恐ろしさが伝わってきて、
なんとも不思議な2時間でした。



今日も今日とて、十文字の道の駅で買い物いっぱいして、
横手セントラルホテルでランチ、
フレンドールでメロンパンを買うという定番コース。
左上の麺が不思議な触感で、みんなで「これ、なに?」
私は卵か魚のすり身が入っていると踏んだのですが、
干し豆腐の麺なんですって。
初めて食べました。
オレンジピールのマフィンも食べちゃったけどね(笑)。



ピリ辛キュウリが気になる

2018-10-26 19:47:17 | yaplogから

高橋一生さんが変わり者の大学の先生を演じている
なんだか彼のPVのような(すみません。笑)ドラマの中で、
「ピリ辛キュウリまだありますか?」とか
「明日もピリ辛キュウリお願いします。」とか、
やたらに会話の中に出てくるピリ辛キュウリ。
刷り込み効果なのか(笑)食べたくてしょうがない。
戸田恵子さん演じる家政婦さんのが最高らしいので、
レシピを教えてくれないかなあ(笑)。
十文字の道の駅で美味しそうなキュウリがあったので、
適当に作ってみました。
私は「ピリ辛」を豆板醤でイメージしたのですが、
これ、正解?不正解?
まさかまだ売っていると思わなかった、トウモロコシも見つけたので、
買ってきてました。
甘みは最盛期に負けるけど、今年最後(たぶん)だと思うと、
貴重なおいしさ(笑)。



はつ朝マック

2018-10-25 20:32:44 | yaplogから

血液検査のため、朝ご飯抜きで病院へ。
腹ペコの9時半。
はて?家に帰って何か食べるか?どこかに寄るか?
そうだ、マックへ行こう(笑)。
朝マックのCMで、大好きなマフィンに卵が挟んであるのを見て、
1回食べてみたいなあと思ってたんですよ。
紀伊国屋のマフィンと比べてどんなかなあ?と思って…。
近所のマックには入るのも2回目くらい(しかも数十年前。笑)。
入り口がどこかすら分からない~。
それにしてもビックリの安さ!
コーヒー付きで250円なんて。
マフィンはサクサクじゃなく、モチっとしていて、
ちょっと思ったのとは違う触感でしたが、十分美味しい~(^^♪
店内には読書したり、勉強したりしている人がいっぱいで、
意外に静かな環境なのね。
今度、本でも持って行ってみたい感じでした。


帰宅してから、ピクルスを作りました。
昨日、車の中でピクルスの話題で盛りあがって、
なんだか急に作りたくなってしまったんです。
美味しくなあれ~。

金農の吉田君、日ハムに決まりました。
育ててもらえそうな球団で、結果オーライな感じ。
頑張れ!吉田。
これからも応援していこう。
(ドラフトの実況を見たの、初めてかもしれないわ。笑)