気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

昨日は1129(いい肉)の日

2015-11-30 19:37:20 | yaplogから

横浜で台湾の家庭料理「ルーローハン」を食べた時、
これ、作れるなあと思っていました。
で、八角は無かったけど一昨日ニンニクや生姜・ネギの青いところなどで香味付けして、
煮豚を作り、ゆで卵も煮汁に一晩漬けて、
いい肉の日の昨日、ルーローハン的豚丼完成。
本当は高菜の胡麻油炒めを添えるとますます本物に近づくんでしょうが、
(しかも高菜もあるし)
あっさり食べたくて、そこはホウレンソウのお浸しに変更。
なかなか美味しかった。
お店のと似せるために肉は厚切りとあら微塵と2種類の切り方にしたのですが、
みじん切りの方が美味しかったのは何故だろう?


そして、肉も煮汁もたっぷり残っていたので、
今日は野菜を加えて煮物に変身。


ま、変身って言うほどの変化は無いんですが…。



脱力

2015-11-28 21:38:22 | yaplogから

フィギアNHK杯、集中して試合を見過ぎて脱力感に襲われている私です。
何もそこまで…(笑)と自分がおかしいのですが、
なんででしょう?
羽生君のとんでもないレベルの「SEIMEI」。
この曲、彼には合わないと思っていたのですが、
全てのジャンプが決まった後の今日のステップの美しさと力強さ。
音楽とピッタリでした。
女子は宮原さんの勝負強さに感嘆!
真央ちゃんの悲しそうな顔を見るのが辛くて、またまた脱力してます(笑)。


さて、話は変わって、2か月以上ぶりにアケビとランチしてきました。
やはりアケビと行くならここでしょうと「マイマイこれくしょん」へ。
どれも真似できそうで、でも同じ味にできないんじゃないかという、
バランスのいい味付けでした。
2人とも今日の一番のお気に入りは、豚肉と青梗菜とシメジを
ゴマ油で炒めて薄味のお出汁で煮た(と思う)椀物。
冷たい風の吹く今日、体の温まる一品でした。


入口に置かれたわんにゃんのとぼけた表情にも癒されたわ。



冬タイヤ間に合った

2015-11-27 20:42:57 | yaplogから

朝から強風が吹き荒れ、雨も、時にはあられまで降る中、
タイヤ交換にやっと行ってきました。

待っている間のティータイム。
今日のスウィーツはマダムコローのロールケーキでした。
バタークリームって久しぶりに食べたな。
ラムレーズンとベストマッチでした。
マダムコローは大好きなケーキ屋さん。
長期ダイエット中なので、ここのところ買いに行っていないのですが、
なんだかオペラとかのチョコ系かモンブランが食べたくなってきたぞ!


リコール箇所の取り換えもあり、2時間ほどの待ち時間。
女性誌読みまくりましたが、
こちらの雑誌、どのページを見ても「へー。」
ワードローブを全部取り替えられる階層って、日本にどれほどいるかしら?
「これが幸せだ!」の見せ方があまりに自分とかけ離れていて、
笑うしかないって感じでした。

帰ってきてから、ずっとフィギアNHK杯を見っぱなし。
羽生君、凄かった!圧巻でした。
真央ちゃん、残念!明日頑張れ!

明後日、秋田にも雪のマークが出ています。
スタットレスタイヤ、間に合って良かった!!



残りがちの調味料を使って

2015-11-26 20:21:43 | yaplogから

今日の東部ガス料理教室は残ってしまう調味料を使い切るためのレシピでした。

左上は豆板醤(うちは大好きなので残りませんが…)やコチュジャンを使った
「牛肉と牛蒡のいろいろ味噌炒め」。
これ、物凄くご飯が進む味でした。

右上のサラダには柚子胡椒が入っていて、香りがいいの。
先生お得意の柿の種を砕いたのが乗っかっていて、食感も面白い。

右下の「イカとブロッコリーソース炒め」は中濃ソースと塩胡椒だけの味付けなのに、
ちゃんと和風に感じられるから不思議。
イカの代わりに海老や鶏肉でもいいんですって。
これ、今度やってみよう。


おまけのおやつはアイスクリームを使った先生の定番スウィーツ「簡単キャラメルムース」だったのですが、
蓋をして持ち帰ったらつぶれてしまいました。
みんなで残ったのを試食したら美味しかったので、
明日が楽しみ~♪


テーブルには先生の娘さんが作ったバルーンアートの
サンタさんとツリーが飾られていました。
もう少しで12月だね!



オレンジピールチョコ~♪

2015-11-25 20:18:04 | yaplogから

今日は久しぶりのパッチワーク教室でした。
鴻池展に先生は準備を含めて3回、
私、Sさん&Mさんは1回行っていたので、それぞれのお土産を披露しながら、
この1か月半のいろいろなお話(特に鴻池展を中心に)があり過ぎて、
ほぼお話会の様相!
Mさんが羽田空港で買ってきたと言うオレンジピールチョコが美味し過ぎて、
困りました。(笑)
オレンジピールチョコは大好きで、今までもいろいろ食べたけど、
これベストかも。


食いしん坊としてはどこのお菓子かしっかり覚えておかなければいけない(笑)ので、
包装紙をパシャリ!
調べたらオッジと言う目黒のショップでした。
今度上京した時は絶対買ってこようっと。


とらやのお弁当も安定の美味しさでした。