気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

茎が食べたくて

2018-09-29 19:49:28 | yaplogから

里芋の茎を山形では「ずいき」と言って、干して、
お正月とかに煮物にして食べるらしいのですが、
我が家地方では、そういう習慣は無く…。
一昨日産直に行ったら、親芋に茎が少しついているのを売っていて、
親芋は里芋独特のヌルっと感が足りず、子芋に負けるけど、
茎が食べてみたくて、買ってきました。
あら、美味しい♡



レモンバターソース

2018-09-28 20:22:24 | yaplogから

最近のダリアって、お洒落よね~。
でも、家に飾るとすぐに駄目になるのは何故かなあ?なんて、
水の量をチェックして見ていたこの場所は?(笑)
美容院の向かいのいつものレストラン。
朝、美容院に入る前は、天ぷら蕎麦気分だったのですが、
カラーをヘナに変えてから、だいぶ時間がかかるようになって、
今日も10時前に開始して、12時40分。
腹ペコすぎて、階段を降りれなかったのですわ(笑)。


今日のワンプレート。
鱈のソテーにかかってたのはレモンバターソースかなあ?
さっぱりした鱈にバッチリ!
そのうち、真似っこしようっと。



笑うことっていいね

2018-09-26 19:21:15 | yaplogから


久しぶりの教室。
私は母関係(笑)でアタフタして、何も手につかなかったのですが、
皆さん、2か月のお休み中、いろいろやってたみたい。
Kさん、暑くてグータラしてたという言葉と裏腹に、
素敵なブローチ多数。
Oさんのバラは、刺繍の王道のクロスステッチが美しい。



Mさんは、色鮮やかなパッチワークのクッション。
プレゼント用ですって。
貰った人、嬉しいだろうなあ。



そして、久しぶりのとらやの弁当と、
持ち寄りスウィーツ&Oさんのお漬物。
手も動かしてたけど、おしゃべりして大笑いして…。
帰りの駐車場で、「久しぶりに楽しかったねえ。」と、
みんなの口から同じ言葉が出たのでした。



秋を味わう

2018-09-25 19:46:58 | yaplogから

昨夜、アケビが増田のブドウを持ってきてくれました。
この時期、あまり出回っていない新しいブドウを買ってきてくれるので、
楽しみなのです(^^♪
「今年はセットにしたよ!」と3色3種類の種なしブドウ。
どれも甘々で、いくらでも食べられます(笑)。


明日は久しぶりの教室。
お弁当の注文もしたし、この間の梨でゼリーも作ったし。
みんなに会えるの楽しみだなあ。



卵で包…めなかった

2018-09-24 19:32:04 | yaplogから

今、玄関に墓参りの時に持ち帰ったお花を飾っています。
以前はお寺に大きなごみ置き場があったのですが、
それが撤去され、
供物や花は必ず持ち帰るようにと言う立札を
目にするようになったのはいつからかなあ。
お盆の時は勿体ないなあと思いながら、
家に飾っては縁起が悪いの?と思って、捨てていたのですが、
今回、気温も下がったし、花もピンピンしているので調べてみたら、
仏壇に飾るんじゃなければいいんだそうで…。
そんなわけで、我が家の玄関、今、華やかです。(笑)



昨夜ご飯を食べながらTVつけてたら、
相葉君の番組でトマトとタマネギの炊き込みご飯を作っていて、
あ、これ、私の好きなやつだ!と思ってみていたら、
食通で知られる渡部さんが「卵で包みたいね~。」と言っていて。
それ、いいと思う(^^♪と思った卵好き。
早速作りましたよ。
卵1個じゃ包めなかったけど(笑)、
味はバッチリでした。
他のおかずはセブン様のお世話になりました(笑)。