気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

残ってほしいもの

2023-03-19 20:21:36 | 日記
        

今日の晩ご飯はサーモンムニエル。
副菜はセロリとベーコンのペペロンチーノ風。(なのか?笑)
セロリを塩コショウで炒めて、ちょっとだけニンニクを効かせたの
好きなんですよ。
いくらでも食べられる~。

        

そして主菜のムニエルですが、
今日のタルタルソースには私のお手製の自慢にはならない(笑)ラッキョウの他に、
隠し味として秋田の自慢の品が入っています。
タルタルソースを作る時、
これが冷蔵庫にあれば必ずいれるそれは?

        

いぶりガッコです。
秋田の自慢の品はいろいろありますが、
これも最近は全国的に知名度があがっていますよね~。
今まではそれぞれの農家さんで作っていたものが
産直だとかお土産コーナーだとかスーパーだとかにいろいろ並んでいて、
その味は人それぞれで、
美味しいものもあればいまいち好みじゃないものもあって(笑)、
選び放題だったのですが…。
どこかの企業で出しているものより、
農家のおばあちゃんのが一番美味しかったりしました。
でも食品衛生法が新しくなって、
来年度からは作業場には一定の基準が出来て、
かなりの改修費用が掛かり、高齢化もあって、
そういう一番美味しいおばあちゃんのいぶりガッコが
消滅の危機にあるんです。
なんとかして残す方法は無いのかなあ~。

        

バレンタインデーにPCで申し込んだマイナンバーカードの交付連絡が、
ホワイトデーの少し後に届きました。
自撮り写真のメガネの反射がちょっと気になっていて、
写し直せと言われるかも…と心配していたので一安心。
(申し込みが殺到したと言う話なので、もっとかかると思っていました。)
でも、受け取り期限(私は4/20)が決まってるのね?
で、その後マイナポイントの手続き?
明日墓参りに五城目に行くつもりなのですが、
帰ってきてから(1,2時間?)で2つの工程できないよね?
一気に終わらせたいなあ~。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めまして (passion)
2023-03-19 23:03:41
私は1月の上旬にauショップで申込みして、受取り通知が届いたのは先週でした。
フリーダイヤルに電話して受取りは3/28にしました。
その場所にマイナポイントの申請窓口もあるそうで、必要な物はしっかり確認して出かけようと思います。
とにかく加齢と共にドジに拍車がかかり、情けない事態ばかリ引き起こします(◎_◎;)
Unknown (naotomo3451)
2023-03-20 17:14:41
いぶりがっこはクリームチーズと合わせても美味しくて、誰か旅行に行って買って来て欲しいです。いぶりがっこ最高です。私もタルタルソースにらっきょう(自家製で美味しいです)入れます。
いつもお料理楽しみに読ませて頂いています。
          なおとも
Unknown (Keiko(けいこ))
2023-04-05 04:32:13
お元気でしょうか?
Unknown (かりんとう)
2023-05-06 08:50:28
お元気ですか?

コメントを投稿