気の向くままに2

その日の気分で、思いついたことを書いていきます。

ホ、ホテル?

2018-07-31 19:45:59 | yaplogから

母のコルセットが先週取れまして、
まだ骨がくっついたわけではないけど、だいぶ楽になったみたいで…。
ショートステイに宿泊するようになってすぐ、
お風呂に入れてもらえたり、自分で作らなくても美味しいご飯が食べられたり、
カラオケなどのリクレーションが毎日あったり、
介護施設が快適だと話していた母。
ケアマネさんにもその気持ちを伝えたらしく、
金曜日、ケアマネさんから呼び出しが~。
母の性格や希望、介護度2であることなどから、
介護付き高齢者住宅がいいんじゃないか?と一覧表を渡され、
見学して早めに予約するようにと言われたのでした。
どこも空きが無くて、予約10人待ちは当たり前なんだとか。
今の母の状態で、あの広い家で前と同じような生活は無理そうなので、
3か月お世話になっている間にゆっくり次を探そうと思っていたのに、
なに?この急展開。
昨日は36,3℃でとても出歩く気になれなかったので、
今日3か所見学してきました。
ホテルみたいな立派な施設があったり、
ちょっと小規模のアットホームなところがあったり、
実際に見てみるとずいぶん違う。(料金もね。笑)
今いるショートステイと同じ系列のところが、
アットホームで気に入りました~(^^♪(私はね。笑)
3年前に建てられたまだ新しい建物だし、
システムも一緒だから、洗濯も小さいものは無料でしてくれるみたいだし…。
4人待ちだって言うし、いいんじゃないかなあ?
母の気に入ればいいんだけど…。


今日の晩御飯。
3分クッキングで美味しそうだと思った、鶏と夏野菜のカレー風味の煮物。
暑い日はやはりカレー味よね。



チラシでワクワク

2018-07-29 20:01:58 | yaplogから

鴻池朋子展『ハンターギャザラー』(9/15~11/25)の
チラシが出来上がったということで、
水曜教室分を先生から受け取ってきました。
原始、ハンターギャザラー(狩猟採集民)であった人間が、
今や全ての中心となってしまったことに疑問を抱き、
自然や動物・人間の対峙をテーマに、次々に新しい作品を生み出している、
(以上は私の勝手な解釈です。鴻池さんに違うと言われそう。笑)
鴻池さんの世界観そのもののような、重厚な本チラシ。
鴻池さんの愛情こもった下図に、
いろんな布や糸で自分たちのストーリーを縫い込めた、
彩鮮やかなテーブルランナーの別チラシ。
チラシを見るだけでワクワクします。
どんなふうに展示されるのかな?
2つの世界が近代美術館で、どんな風に融合するのかな?
まだ見たことが無い鴻池さんのカービング作品も、
先生が今制作されている刺繍作品を見るのも楽しみ~(^^♪。



馬鹿ですわ

2018-07-28 19:51:48 | yaplogから

さっきから花火の音がズシンズシン聞こえるものの、
木が邪魔して全く見えないという、
毎年恒例の残念な夏の夜を迎えております。
和義さんデビュー25周年のCD届きました。
首振り人形1つあるし、いらないかなあといったんは思ったものの、
今回のはギターが取り換えられるというのを見て、
ついポチっとしちゃった馬鹿者です(笑)。
でもね、小さな声で言えば前回の人形の方が可愛かったな。
和義さんはスタイルがいい(ホントよ!笑)ので、
たぶん今回の人形は本人に寄せたのだと思うけど、
人形って頭でっかちの方が可愛いよね?


今日の晩御飯。
もわっと暑い日だったので、あれこれ考えたくなくて、
タマネギチャンプルー。
うん、タマネギの甘さが今日には合わない(笑)。
もっとピリッとしたのを作ればよかったな。




サクサクな王子様です

2018-07-26 20:57:09 | yaplogから

今日の朝ごはん。
昨日、H美ちゃんに新鮮な野菜を持たせたくて、
開店時間目指して産直へ。
今年初めての枝豆やらいろんな夏野菜を籠に入れて、
インゲンを見ていたら、1人の奥様がお隣の方に
「〇〇王子が美味しいわよ。」とお勧めしてました。
え?インゲンの王子?(._.)どれ?と探したら、
「サクサク王子」と書いてあるインゲンが。
他のとどう違うの?見た目じゃ分からなかったけど、
1袋お試ししてみました.
ほんと、サクサクしてキンピラにバッチリでした。


そして、今を逃したらすぐに姿を消す「赤ジソ」でシソ酢。
200g分の赤紫蘇、山盛りで瓶に入り切るかなあ?と心配だったのに、
塩もみしたらものすごく小さな塊になって、余裕だったわ(笑)。
残りは塩漬けにしてみた。
おにぎりが楽しみ~♬(上手にできたらの話だけど。)



虫刺されだった

2018-07-25 20:40:09 | yaplogから

久しぶりにH美ちゃんとランチ。
ブログを見て、大変そうだったので連絡を控えていたとのこと。
今日は秋田も日差しが厳しく、近くのお店にしたのですが、
ランチメニューが美味しそうなのいっぱいで、迷う~。
「洋風カツ丼」ってのも気になったんですが(笑)、
定番「豚バラ焼肉」にしました。
茶色多めで画像地味目ですが、ご飯が進む美味しさでした。
さて、何だか分からない謎の赤い斑点とかゆみ。
普段は痒い時バンドエイドを貼るとかゆみが薄っすら引く(笑)のですが、
今回効果なく、どんどん赤いところが増えていき…。
今朝になったら、右足に新たに2か所…。
一番痒いところはぷっくり膨れて水膨れ。
これ、何?初めてだわーーーと、いやな感じだったところに、
TVで紫外線アレルギーが話題になっていて、怖くなっちゃったのでした。
H美ちゃんにも、早く病院に行った方がいいと勧められ、
近所の皮膚科へGO!
先生、よく見もしないで(笑)、
「蚊かどうかは分からないけど、虫刺されですね。
紫外線アレルギーは全体に赤く腫れますし、場所が違います。」ですって。
刺されてすぐに痒くなるわけでもないと言われたんだけど、
こんなに何か所も刺されて気づかない私ってなんなの?
鈍感すぎるわ。