電網郊外散歩道

本と音楽を片手に、電網郊外を散歩する風情で身辺の出来事を記録。退職後は果樹園農業と野菜作りにも取り組んでいます。

まいど変わりばえせず4年目に突入

2007年12月22日 07時40分20秒 | ブログ運営
去る12月19日に、当ブログ「電網郊外散歩道」を始めてから四年目に突入いたしました。デザインも話題も、まいど変わりばえせずに、なんとか継続しております。
今後とも、ローカルな話題の中にもちらりと普遍性を志向しつつ、普通の庶民の生活の中で感じたこと・考えたことを綴りたいと思います。

ところで、近ごろ拝金主義が蔓延し、お金に群がる人が多いために、すべての人がそうだと思ってしまうのか、傲岸不遜に見下したような態度を取る人や事件が目立ちます。また、専門家が、その力量と社会的貢献によって尊敬を受けるのではなく、お金に換算して、その程度によって相対的に「尊敬」されるという、妙な風潮もあります。2004年12月21日というとずいぶん昔のように感じてしまいますが、当ブログ初期のこんなスタンス(*)を大切にしながら、人畜無害のサイトを継続していきたいと思いますので、どうぞよろしく。

(*):普通の庶民のモラルの高さ~「電網郊外散歩道」最も初期の記事
コメント (14)