四季優彩 Annex

身近な自然を中心とした写真ブログです!

SLパレオエクスプレスx翔んで埼玉(秩父鉄道 2023.11.18撮影)

2023年11月27日 22時53分44秒 | 旅行記

引き続き、18日(土)の長瀞です。

紅葉を見た後は秩父鉄道が運行するSLパレオエクスプレスを撮影しました。

上長瀞駅と親鼻駅に間にある荒川橋梁を渡るSLです。

バックの紅葉と相まって絵になります!

そして、親鼻駅から後続の電車に乗りSLを追いかけます。

秩父駅で追い越したSLを影森駅で待ち伏せ・・・。

影森駅からはセメント山こと「武甲山」がよく見えます。

やって来ました!

何かヘッドマークが付いていますよ??

「翔んで埼玉」号です!(笑)

影森でお昼を食べてから終着駅の三峯口へ・・・。

ターンテーブル(転車台)で方向転換をする光景を見ることが出来ました。

再び、電車に乗り一駅戻り、白久駅へ・・・。

ご覧の通りレトロな雰囲気の駅舎です。

折り返しのSLパレオエクスプレスを撮影しました。

ススキが秋らしいです。

調べてみると「翔んで埼玉」ヘッドマークは11月18日、19日の2日間限定だったようです。

貴重な写真が撮れました。

超広角レンズで撮った秋の長瀞(2023.11.18撮影) - 四季優彩 Annex

超広角レンズで撮った秋の長瀞(2023.11.18撮影) - 四季優彩 Annex

再び、18日の長瀞(埼玉県長瀞町)です。今回は超広角10ミリレンズ(コシナフォクトレンダーHELIAR-HYPERWIDE10mmF5.6ASPHERICAL)で撮影した写真です。太古の海底から隆起...

goo blog

 
 

秋の長瀞(埼玉県長瀞町 2023.11.18撮影) - 四季優彩 Annex

土曜日(18日)に長瀞へ行ってきました。長瀞駅を降りて向かったのは長瀞の名勝地の岩畳です。きれいな青空が広がっておりましたが、肌寒い1日でした。岩畳は長さ約500m、...

goo blog

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 超広角レンズで撮った秋の長... | トップ | 秋色に染まる木々(赤塚植物... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。