NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

今年最後の道志道

2009-12-30 15:03:08 | 1400GTRツーリング
先々週のリベンジ?で道志道を走ってきました。
凍結防止剤の影響か、ウェットになっている部分が少し増えてきました。

道の駅どうしで折り返しましたが、1月1日まで休館でした。
さすがにバイクも車も少なかったです。

転倒した右側から記念撮影です。
傷隠しと、立ちゴケ対策のために余計なものを貼り付けました。
適当に貼ったので少しカッコ悪いですが良しとしましょう。







shingoさんから頂いたレー探です。
レシーバーはヘルメット内に入れると耳が痛いので、レー探の下に貼り付けています。
さすがに音声を聞き取れませんでした。
イヤホンが必要なようです。




宮ヶ瀬で昼食を取るつもりでしたが、こちらも休館でした。
残念!

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

shingoさんカスタムパーツ装着&パワーチェックオフ会

2009-12-27 22:09:46 | 1400GTRあれこれ
SP忠男レーシングでshingoさん(CONCORSE)のカスタムパーツ装着&パワーチェックに立ち会ってきました。
装着されたのはレオビンチのスリップオンマフラー、インナーフェンダー(カーボン)、エクステンダーです。

とはいっても、先に失礼して、エクステンダーの装着には立ち会っていません。
スミマセンでした。

参加者は、他にはNOBUさん(ZZR1400)、shingoさんの友人のヨワゾウさん(CB1300SB)です。

NOBUさんとはホント久々でした。

SP忠男レーシングの前です。
YAMAHAのバイクがメインだとは知りませんでした。
鈴木忠男さんが来らていました。



肝心のshingoさんの白いコンコースの写真が無くてすみません。
綺麗な白で、超格好良かったです。
それに、純正のガードがごつかったのには驚きました。
立ちゴケ程度は何するものぞと言った感じでしょうか。

カーボンのインナーフェンダーは当方のFRPに比べると格段に軽くて良いですね。
さすがに高いだけのことはあります。

パワーチェックではスロットルを閉じた際のデフからのうなり音が凄いのに驚きました。
スロットルを開けて加速しているときよりも格段に大きく感じられました。

shingoさんからはすてきなプレゼント(レー探;VZ-6000)を頂き、早速充電を開始しました。
ナビ装着のために購入したものの、使用していないステーがあり、日の目を見そうです。
高価なものをありがとうございました。



最近、取締に結構出くわすので転ばぬ先の杖として活用させて頂きます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傷が目立つパーツを交換しました

2009-12-26 16:48:57 | 1400GTRカスタム&メンテ
昨日夜、レッドバロンにお願いしていた補修用パーツが届いたの連絡がありました。
ということで、朝一番で引き取りに出掛けました。
23日に注文して2日後に到着とは早いです。

発送地は明石でした。
マレーシアではないんですね。(冗談です)

明日27日はオフ会があるのですが、少しはまともな姿で参加出来ることになりました。
担当して頂いたSさん、ありがとうございました。
価格もお安くして頂き、すみませんでした。

話は飛びますが、注文に行った際に、以前ステアリングを修理して頂いた整備のSさんからその後の調子を聞かれたりと、良い雰囲気のお店です。

本題にもどり、転倒補修用に注文したのは3点です。
アンダーカウル 11592円
マフラーボディエンド(前)5456円
トルクロッドキャップ(傷は目立ちませんが安いので) 290円

本来はアンダーカウル内に付いているパッド(2枚で約2000円)も買えば良いのですが、倹約することにして、剥がして再利用しました。

上記の他に、サイドミラーに貼り付けたリフレクター698円、フレームスライダー7350円とそのキャップ893円を補修につぎ込んているので、
合計26279円の出費となりました。
懐に本当に痛いですね。

ミドルカウルも交換したいのですが、カウルとKAWASAKIのマークを合わせると23500円強掛かるので諦めました。
サイドミラー14700円強も含め、いつかは交換したいと思います。
そして最後はサイドバッグカバー25300円強も・・・。
宝くじでも当たらないと無理かな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燃費

2009-12-23 21:55:22 | 1400GTRあれこれ
1万キロ超えたので燃費をまとめてみました。
気温が下がってきてから燃費が悪化しています。
何故でしょう?
最近は100km~200km程度しか走らないことが原因かもしれません。
これまでの燃費は19.5km/Lです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転倒傷隠し

2009-12-23 21:37:19 | 1400GTRカスタム&メンテ
転倒によるカウル等の傷がみっともないので少しでもカバーしようと少しだけ傷隠しを行いました。

先ずはマフラーガード(カバー?)です。
シールで隠しました。
でも完全にはカバーできていません。
夏になると高温でおかしくなるかもです。



次はサイドミラーです。
リフレクターを貼り付けて大きな傷を隠しました。
こちらもカバーしきれず結構傷が見えます。



写真が小さいので判りにくいかも知れませんが、転けた右側の状態です。




アンダーカウルとマフラーガードは注文したのでその内交換するつもりです。

月曜日にスライダーをレディーバードに予備を含めて2セット注文しました。
本日早速届きました。
値段は高いのですが、今回効果の大きさを体感したので交換します。



転倒&横滑りですごく削れていますが、これがなかったらどうなっていたか判りません。
優れものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする