NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

DAYTONA 静岡茶ミーティング

2014-05-31 18:41:41 | FJR1300
DAYTONA 静岡茶ミーティングに行ってきました。
目的は、またまた試乗です。

自宅を6時に出て、会場についたのは8時20分頃でした。
この時点ではまだそれほどライダーは居ませんでした。




受付をすると試乗券5枚がもらえます。




9時から試乗開始で、最初に乗ったのはこちらです。
高価で手は出ません。




R1200RTの試乗を終えたころにはかなりの人出。
9時台のバイクにはもう乗れそうにありませんでした。
ということで、10時台の試乗車の中で選んだのはこちら。
待っている人が少なかったので。。。
ヘルメット置いて順番を確保し、場内を散策しました。

ロイヤルエンフィールドの乗り味は結構よかったです。
のんびり走るにはうってつけです。




午後はにわか雨の確率が高いので早めに帰ることにしていました。
10時半に会場を出発しました。
途中で雷雨に遭遇。
雨宿りしようかとPAに入りました。
雨雲をチェックするとエリアが限られていたので即出発。
5分ほど走ると雨は降っていませんでした。

そしてとうとう1万キロを超えました。
今回は1年強を要しました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイナルギヤオイル交換

2014-05-25 14:22:53 | FJR1300
京都出張のついでに足を延ばし、岡山の実家に戻ってきました。
疲れもあって、今日はメンテナンスを行いました。

ファイナルギヤオイルの交換です。
10000km毎の交換が指定されています。
走行距離は9600km、2000kmで交換しているのでまだ先でも良いのですが、風もないので決行しました。

自宅の周りを軽く走ってオイルを温めました。
そして、抜きます。




オイルは写真では黒っぽく見えますが、そこまで黒くはありませんでした。
ドレンボルトの磁石の写真は撮り忘れてしまいました。
少し鉄粉が付着している程度でした。
ファイナルギヤ部分はカバーが無く、直接オイルの入った容器から入れることができるので楽です。




自宅周辺を流して漏れないことを確認してきました。
コースは西湘バイパス~小田原厚木です。




実は別の目的も。
前回走った時にETCの通信エラーが発生しました。
久々なので、たまたまだと思うのですが、問題ないかどうかチェックしました。
3回通過して問題なしでした。
が、まだ油断はできません。
ETCもすでに約8年経過しています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

K's Meet 2014 に行ってきました。

2014-05-18 18:04:58 | FJR1300
Ninja1000 の試乗、Versys1000の展示車両(あるかどうか判りませんでしたが)の確認を目的に味の素スタジアムに行ってきました。

1時間前に到着したのですが、50人?位のライダーが既に待っていました。
500円で2台試乗できるため、他にはZX-14Rに乗りました。









Ninja1000はFJR並みにアップライトな乗車姿勢で驚きです。
軽くて乗りやすいのですが、ハンドルの振動がFJR以上にあるのが気になりました。

ZX-14Rはエンジンがスムースで段差を越える際の乗り心地も良かったです。
エンジンのスムースさはNinjaとは雲泥の差、価格差以上に感じました。
が、前傾姿勢がきついので腰痛持ちには無理ですね。

帰り際にMSLゼファーのサイトに立ち寄ると、Versys1000が展示してありました。
ラッキーと跨らせてもらったのですが、ローシート仕様にも拘らず爪先立ち!
傾斜や轍の影響で立ちごけしそうでした。

車重が軽くてドライブシャフト、4気筒のツアラーがあればと思いながら帰宅しました。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12ヶ月点検

2014-05-17 19:47:07 | FJR1300
5月23日で丸1年となります。
と、いうことで1年点検を受けてきました。

走行距離は9400km強です。
結果は特に問題点は無し。




帰宅後、しなくても良いのですがエアフィルターを交換しました。
Pipercrossです。






純正フィルターは、汚れてはいますがまだまだ大丈夫そうです。
ラムエアシステムのように正面から空気が入る構造でなからでしょうか?




FJR1300はメンテがしやすい構造で楽勝です。
フィルターを入れた状態です。




更にカバーを付け、サイドカバーを装着して終了です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向けた準備

2014-05-11 19:07:57 | FJR1300
昨日、今日と暖かいというか多少暑さを感じる天候でした。
昨年は、夏でもLong&Wideスクリーンを使用しましたが、いつも汗だくでした。
今年は、腰膝が悪化し体重が増えたこともあり、とてもこれまでどおりではやり過ごせそうにありません。

今日、思い切って純正スクリーンに戻してみました。
ただし、スクリーンと車体の間は1cmのスペーサーで底上げしたままです。
純正の状態に戻しても良いのですが手抜きです。

一番下げた状態とMaxの状態です。
一番上の状態だと、ヘルメットのシールドにはギリギリ風が当たりません。






少し走ってきましたが、受ける風量はかなり増えました。
一番低い状態で走れば上半身は涼しくなりそうです。

さらに、久々にバイク用のメッシュグローブを買いました。
とはいっても安売り品を、タイヤ交換でゲットしたポイントを使用してゲットです。
これまでは、作業用の手袋で見栄えの良い安価品を使用していました。




たまたまですが、YAMAHA品がセール対象でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする