NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

平塚近辺を散歩

2013-01-27 22:44:51 | 1400GTRツーリング
三浦方面を走ろうとR134を江の島方面へ向かうと。。。
藤沢マラソンのため交通規制でした。

昨日、交通規制の看板を見ていたのにすっかりと忘れていました。
老化現象ですね。

ということで、方向転換して平塚周辺を流して本日のバイクライフは終了してしまいました。
バッテリーに充電したので良しとしましょう。

伊勢原近くの農道から見た富士山です。
綺麗に見えたいました。




閑話休題。今朝のバッテリー電圧は11.7V。
レー探を装着してセルを回すと、一段と弱弱しく感じました。
そろそろ交換時かもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一網打尽

2013-01-20 21:52:15 | 1400GTRツーリング
寒い毎日が続いています。
と言う訳で?、本日は近所を流してお仕舞です。

先ずは平塚から江の島の手前の水族館までR134を往復し、その後西湘バイパス~小田原厚木道路を走って帰宅しました。
記録にとどめるため、大磯PAで記念撮影です。




自宅を10時半ごろに出たので、さすがに小田原厚木道路も融雪剤でウエット状態という訳ではありませんでした。
R134を平塚に向かうと、前方に富士山が綺麗に見えていました。(スポットは限られますが。。。)


閑話休題。
ダイエットのために、午後4時頃から何時ものようにR134ジョギングしました。
すると、今日も目撃しました。

表題のに書いたように交通違反の取り締まりです。
茅ヶ崎~藤沢にかけて、R134は制限速度が60km/hです。

これに対して車の流れはは大体70~80km/h。
なので、信号が赤になっても、車の流れについて行ってしまいがちです。

これをパトカーがしっかりと取り締まっています。
ジョギング中に大体1~3回は遭遇します。

加えて、最近は一度に2台捕獲するケースがあります。
片側2車線なので、集団で走っていると当然複数台が信号無視になりますよね。

パトカーの前後一台ずつを止めてサインを求めています。
R134を走る方は気を付けてください。

最後に一言、今日はダサイ族が手段で蛇行運転をしていました。
爆音と迷惑運転をしっかりと取り締まってもらいたいものです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霜柱

2013-01-19 22:39:44 | その他
バイクネタではないので恐縮ですが。。。

昨日、仕事で茨城県筑西市に行きました。
そこで目にしたのがこちらです。




立派な霜柱です。
これほどのものは初めてでした。
しかも午前11時ごろの状態で、すでに解け始めていましたがこの状態です。
2cm位はあったと思います。
感動しました。
ということでアップロードしてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬の伊豆スカイライン

2013-01-13 22:23:01 | 1400GTRツーリング
今年2度目のドライブです。
天気が良いので伊豆スカイラインを走ることにしました。

道路状況をチェックすると、気温は氷点下1℃程度の様子。
融雪材を被りそうですが、箱根新道から伊豆スカイラインを目指しました。

8時40分ごろ自宅を出たのですが、当然ながら往路はウェット状態の所が結構ありました。
帰路(11過ぎ)の箱根新道は比較的乾いていました。
利用するなら遅い時間の方がよさそうです。

伊豆スカイラインも当然ながらウェット状態のところが結構あり、特に亀石から先が顕著でした。
一方、天気は良くて富士山、相模湾、駿河湾が綺麗に見えていました。
路面のコンディションが良ければ言うこなしだったのですが。。。

滝知山です。




トイレ休憩したスカイポート亀石です。
バイクを止めて気づいたのですが、丁度1400GTRのグループが出発するとこでした。
挨拶もせず失礼しました。




何時も折り返している天城高原ICです。
ここからもきれいに富士山が見えていました。




帰宅後は、浴びた融雪剤をふき取ってカバーを掛けました。
明日の天気は荒れ模様なので乗ることはなさそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初乗りは五郎十での爆食ツー

2013-01-06 21:23:12 | 1400GTRツーリング
本日、初乗りしてきました。
向かった先は、昨年末に行きそびれた三保の五郎十です。

先ずは、由比PAでトイレ休憩。
快晴ではありませんでしたが、富士山を望むことができました。




そして五郎十です。






自宅を9時半過ぎに出て、11時20分には到着しました。
その時点ではまだお客さんは少なかったのですが、次から次へとライダーが。。。
店舗裏側には11台のグループが駐輪しています。
早く着いて正解でした。

注文したのはこちらです。
ミンチ生姜焼きです。
ももひき肉450gの生姜焼きですよ!




いつもはヒレカツを頼むのですが、今回初めて有名なメニューを注文しました。
美味しい味付けで完食しましたが、きつかったです。
裏メニューではこの倍の900gバージョンもあります。
当方には到底無理です。

バイク乗りグループは結構他のでいる人がいました。
すごいですね。

満腹となったあとは一気に帰宅。
14時前には到着しました。

その後、ジョギングに出かけましたが、おなかが滅茶苦茶きつかったです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする