NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

久々の伊豆スカイラインは。。。

2020-06-21 18:54:10 | FJR1300AS(2018)
都道府県をまたいでの移動自粛解除後の初ツーリングは伊豆スカイラインです。
本当は、昨日走ればよかったのですが、用事があってダメでした。

天気を気にしつつ自宅を8時過ぎに出発しました。
西湘バイパスから臨む箱根方面には雲が。。。

亀石までは何とか天気がもったのですが、そのあとは雨、雨、雨。
天城高原でUターンの予定でしたが、雨が酷かったので、冷川ICで折り返しました。

雨の中、目的地に向かうバイクと多数すれ違いました。
当方はそこまで根性がありません。
久々に伊豆スカイレインを走れると楽しみにしてたのですが、途中で残念な結果となってしまいました。

滝知山園地です。



スカイポート亀石です。
この先、本降りの雨となってしまいました。



帰宅後は汚れた愛車の雑巾がけと、PLEXUSでのワックス掛けを行っておきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メッシュジャケット

2020-06-14 20:43:41 | FJR1300AS(2018)
2007年7月に購入したGoldWinのメッシュジャケット Lサイズを長年に渡り使用してきました。
体形的にはぴったりなのですが、ここ数年色落ちが気になっていました。

買い替えようとショップに出向くのですが、最近のLやLLサイズは腕が細くて合うものが中々なくてズルズルと使用し続けていました。
が、さすがに今年はということで、意を決して買い換えました。

購入したのは冬用と同じくRSタイチのものです。
白色のものが欲し語ったのですが、該当するのは2つのメーカーしかなく、もう一社は名前を聞いたことがなかったので馴染みのある方にしました。

最近のバイク用品店は品ぞろえを抑えているのか、限られたブランドしか置いてないのが残念です。

購入したジャケットで、サイズはXLす。



いま使用しているLサイズ(インナー付き)ものに比較して、XLサイズでもインナーがない分なのか、腕周りが少し細いようです。
プロテクターも華奢な感じなのがいま一つですが、メッシュ部分が多くなっているので暑さ対策面ではよいかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする