NT1100 とのバイクライフ

NT1100に関する出来事をメモ代わりにアップします。

土日ともバイクに乗れず、触れず、残念でした。

2010-06-27 16:15:06 | 1400GTRあれこれ
土曜日は災害時の訓練がありました。
徒歩帰宅を体験すると言うことで、途中の区間(川崎~保土ヶ谷)14km強を歩いてきました。
蒸し暑くて汗だくでした。

帰ってからバイクで一っ走りと思ったのですが、雨が本降りとなってしまいました。

本日日曜日は朝から雨です。
雨の中を走る気力がない、おじさんライダーです。

ということで、バイク絡みの別の話題です。
ホンダから株主優待券が届きました。
当方の分ともらった1枚の計2枚が手元に・・・。

ツインリンク茂木と鈴鹿サーキットで利用できます。
ツインリンク茂木の方が近いのですが、首都高速を抜ける気力が中々湧きません。

長男が宇都宮にいるので尋ね、その足で遊びに行ってみようかと思案中です。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ETCポイント還元で8000円分ゲットしました

2010-06-21 22:24:50 | 1400GTRツーリング
昨日、ETCポイント還元のメールが来ました。
最近は走る機会が減っているので、久々のような気がします。
走行距離の多い方は、きっとかなり頻繁でポイント還元があるのでしょうね。



首都高を通り越して少し足を伸ばしてみようか、長野方面へ行ってみようか、なんて思ったりしてます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1400GTRについてのブログをスタートして丸1年となりました

2010-06-20 16:03:52 | 1400GTRあれこれ
前車のCB1300SBから1400GTRに乗り換えたのを契機に、1400GTRとのバイクライフを中心に、記事をアップロードしてきました。
スタートしたのが昨年の6月21日なので、本日で丸1年となります。
(「50ライダーとCB1300SB」を含めると3年9ヶ月です。良く続いたものだと自分でも感心してます。)

週一回の記事掲載を目標としましたが、波もあり、2週間飛んだこともありました。
が、なんとか継続してこれました。
これも皆さんにご覧頂いているのが励みとなったからです。
ありがとうございました。

記念すべき本日は、定番の道志道です。(あれっ?)

梅雨時期と言うこともあって天気は今ひとつでした。
が、道の駅どうしにはバイクがそこそこ集結していました。



そして帰りは宮ヶ瀬に寄り、記念撮影してきました。
CB1300SBでは結構頻繁に立ち寄っていましたが、最近はそのまま帰宅が多いです。



引き続きよろしくお願いします。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャフトドライブからの異音が海外サイトでまた話題に!

2010-06-19 11:00:04 | 1400GTRカスタム&メンテ
シャフトドライブからの異音について、海外サイトで最近また話題になっています。
アンケート調査が行われ、104名から投稿があり約1/3のバイクで異音が発生しているとの報告がなされています。
リコール対象にすべきとの意見も出ているようです。
また、プロペラシャフトの在庫がなく、手に入らない状況との投稿もありました。

日本ではシャフトドライブからの異音が出たのは当方ぐらいなのでしょうか?
気になります。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GIVIスクリーンが嫁ぎました

2010-06-19 10:39:26 | 1400GTRあれこれ
ブログを通じて引き取って頂ける方を探していましたが、本日、嫁いでいきました。
待ち合わせて現物確認してもらい、買い取って頂きました。
ありがとうございました。

購入して頂いたのは、横浜市在住の方で、平塚までお越し頂きかつ、当方より先に来られていたので恐縮でした。
しかも、ご夫妻でこられていました。
きっとタンデムツーリングされることもあるのでしょうね。
我が家とは大きな違いです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする