大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

ハヤブサ、ホトトギス、サメビタキなど 2024.5.14

2024年05月14日 | Weblog
 素晴らしい快晴。朝のうちはひんやりしたが、やがて気温はどんどん上がる。午後からは夏日になるらしい。

 市民の森に着くと何人かがホトトギスを探している。みどりのリズムから市民の森で何度か鳴いたそうだ。沖縄復帰の森に着くと鳴き出した。声の場所は分かるが、なかなか姿が見えない。

 愛の森で千里から来られる昔からの知り合いと出会った。懐かしい。数年ぶりである。立ち話でその方は93歳になられたと知る。今も元気で特に悪い所もなく歩き回れるとの話し。私が77歳になったと言うと若いなぁと言われた。お互いに「お元気で」とわかれた。お元気でなにより。

 はるちゃんが飛騨の森でサメビタキ2羽を観察したと。相変わらずよく見つける。ハヤブサを十三のOさんが観察撮影、胸の縦斑から幼鳥との事。本種の今年の観察は1月13日以来2回目である。

・ツバメ 5羽 第二寝屋川、もみじ園、内堀、飛騨の森
・コサギ 3羽 上空飛翔、内堀、第二寝屋川
・キビタキ ♂4♀4 市民の森、飛騨の森、神社裏、天守閣東側配水池、梅林など
・エゾムシクイ 1羽 市民の森
・センダイムシクイ 1羽 市民の森
・アオサギ 1羽 市民の森
・ホトトギス 1羽 音楽堂西側上ー市民の森ーみどりのリズムー沖縄復帰の森
・ハシボソガラス 1羽 第二寝屋川
・サメビタキ 2羽 飛騨の森
・シジュウカラ 7羽 市民の森ほか
・イソヒヨドリ 1羽 ♂京橋口
・オオムシクイ 2羽 飛騨の森
・ビンズイ 1羽 神社裏
・コサメビタキ 1羽 梅林
・ハヤブサ 1羽 天守閣上空飛翔
・アオサギ 1羽 北外堀
・ハクセキレイ 1羽 第二寝屋川






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする