おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

昼は薬膳、夜はジャンキー

2010年05月22日 22時02分12秒 | おうちごはん
家族のリクエスト。
小麦粉を使ったジャンクなカレーを。

帰宅が遅かったこともありますが、
インスタントのカレー、随分久しぶりに作りました。
にんにく、しょうが、トマトジュース、クミン・フェンネル・
カルダモンなどのスパイス6種入れました。
でも、結局、インスタントの味。
家族が望むなら。
もう、これまで、やれるだけはやってきたので、
お好みのもの、作ろうという気持ちです。



野菜が多すぎ、同じものが続いてる。。。
そんな家族の声。反省もして。
好まれないものを作るのはエネルギーがいります。

今日一番のごちそうは、羽釜で炊いたご飯でした。


薬膳研究会の帰りに、咲き始めたカルミアを見ました。

アメリカシャクナゲが和名。
つぼみが、デコレーションケーキのホイップクリームの
ような形で、とても可愛いです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舌の健康と薬膳

2010年05月22日 21時42分37秒 | 東京栄養士薬膳研究会
茗荷谷、茗台アカデミーで、今月の
東京栄養士薬膳研究会の実習がありました。
和田暁先生に学んでいます。

今月のテーマは、『舌の健康と薬膳』

・大根の梅みそそば 食滞痰湿
・白木耳とほうれん草スープ 気陰両虚 
・海老ムースの  温野菜添え 気陽両虚   
・薔薇のドリンク 血瘀     

思いもつかない、食材の組み合わせ。
よく学び、おいしくいただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする