おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

さかもと助産所『みんなdeランチ』秋の潤いメニュー

2013年10月23日 17時49分08秒 | さかもと助産所みんなdeランチ
今日はさかもと助産所『みんなdeランチ』でした。

テーマは、「秋の潤いメニュー」。


・里いもご飯
  黄色いぷちぷちのもちきびを入れて。
  むき銀杏は半分に切って、塩昆布と炊きあがったご飯に
  混ぜました。

・れんこん汁
  すりおろしたれんこんでとろみをつけたみそ汁です。
  大根、にんじん、えのきとかぶの葉。
  おや、小町麩を入れるの忘れました。

・山芋の飛竜頭
  先日の小平の薬膳講座では、油でこんがり焼きましたが、
  母乳育児のママがご参加のランチ会では、オーブン焼きに。
  少し油で表面を焼いてから、オーブンで仕上げました。
  もっちりした食感です。
  水切りした豆腐に大和芋のすりおろし、きくらげ、にんじん、
  銀杏を入れました。
  離乳食にも使えます。

・かぶの柿なます
  この季節、柿のお料理が楽しい。
  かぶは生食しても体を冷やさないので、オススメです。

・紅玉茶巾ゼリー
  紅玉を皮を入れて煮ると、ほんとうにきれいな紅色に。
  これも、この季節ならではの、お楽しみデザートです。

  
お食事が終わると、テーマをママから募ってお話し会。
困ったことや悩んだこと、伝えたい耳より情報が沢山でました。
今日は、パパとのコミュニケーションの工夫について。
わいわい話し合い、和やかに時間を共有できました。

来月は今年最後の『みんなdeランチ』。
リクエストがあったので、重ね煮料理を作ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする