おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

シンプルな一汁三菜、助産院ごはん

2013年10月29日 17時22分17秒 | 助産院のごはん
ご退院がお二人。
お昼は7人分と、矢島助産院では、少ない数です。
とは言うものの、助産師さんが忙しく、退院の片付けなどで、私もこまごま働きました。

お昼ごはんはシンプルな伝統食。

・五穀ご飯

・おかか昆布ふりかけ

・のっぺい汁

・小豆かぼちゃ
砂糖は使わず、減塩しょうゆだけ。
かぼちゃと小豆の自然な甘みで。

・炒り卯の花
乾燥おからを使いました。
北海道からの到来物の海老を入れた磯の香いっぱいの卯の花です。

・白菜と菊花のもみ漬け
にんじんと昆布も。

・みかん、ぶどう

助産師Eちゃんが明日から産休に入ります。
7年間、助産院の主力となって、いいお産を助けてきました。
今度は自分の番。
仕事が一段落すると、「頑張ってね」の会。

乳房マッサージにいらしたママも一緒に。
Eちゃんのお産楽しみにしていますよ!
ノンアルコールで乾杯。

Eちゃんと二人の写真を
撮ってもらいました。


助産院で待っています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする