おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

『薬膳を楽しむ会』 補って元気

2021年04月17日 06時20分00秒 | 薬膳講座
4月16日。
『薬膳を楽しむ会』の教室でした。
会員の皆さんに会えて、本当に嬉しいです。

昨年も教室回数は少なかったですが、免疫力を上げるために、薬膳学と西洋栄養学をミックスして考えてきました。

今回は基本のキホン。
補気養血、活血行気。
補って、流す、です。

・グリーンパスタ
・大麦と玉ねぎのスープ
  ひき肉、にんじん、セロリ、生姜
・鶏レバーのなつめ、マーマレード煮
・いちご、新玉ねぎ、スナップエンドウのサラダ
・よもぎ白玉 黒蜜、ウグイスきな粉

今日の皆さん。






レバーはなつめとマーマレードでグツグツ。
しょうゆ、白ワインと。


感染予防は徹底的に。

黙食して、それからマスクして会話です。
結構大変。。
今日は新規に入会してくださった方、
親ご様の手厚い介護をしてお見送りなさって戻って来てくださった方と
いらして、胸が熱くなる会でした。
今日もありがとうございました。

会場前は、西武多摩湖線の電車を撮るのに絶好の場所です。


帰り道。

ハナミズキが静かに咲いていました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする