おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

助産院の初夏ごはん

2021年04月23日 06時04分00秒 | 助産院のごはん
4月22日。

初夏のごはんは、お気に入りのピンクの器で。


・にんじんツナご飯
  ニンニクも入れて炊き込みました。
  味つけは薄口しょうゆとみそです。

・豆腐コーンスープ
  昆布、鰹節のだしに、クリームコーンと
  つぶした豆腐を入れて。
  片栗粉がなかったので、オートミールで
  とろみをつけました。

・わかめのおろし酢あえ
  クコ、いちごと

・オーブン焼きじゃが そぼろあん
  小松菜添え

・キャベツ、えのき、パプリカの
  塩麹蒸し 生姜あえ

・清見オレンジ

小さなメニュー表を付けます。


産後ケアのママさんもいらして食数も多いです。

これ以外に補助テーブルにも乗っています。

おやつ。

同僚栄養士のKちゃんの創作スイーツ。
毎回驚きです。

帰りは図書館に寄りました。
ばらの花。

このタイプのばらは、何という名だったかしら。

みかんのつぼみがいっぱいの中、
テッセンの花がひっそり一輪。


いい季節です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする