おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

ひょうきんなエスプレッソマシーンと両親の昼寝

2021年04月24日 05時50分00秒 | おうちごはん
4月23日。
これなんだかわかりますか。
ひょうきんなこの姿。

夫の新しいコレクション。
エスプレッソマシーンだそう。

向こうにあるのが、パボーニのエスプレッソマシーンです。
新しいマシーンは、電気を使わないシンプルなものらしい。

エスプレッソコーヒー飲んで、私は実家へ。

お昼ごはん。

スクランブルエッグのせのケチャップライス。
レタスのミルクスープ。

昼食後、両親の昼寝時間に晩ごはんの支度します。
この頃の時間配分。幸せな時間です。

大根をこんがり焼いて。


昆布だしで、にんじんとことこと煮ます。


ブロッコリーは煮物に合いますよ。


豚もも薄切りはミンチにして煮込みました。
これは明日に。
キャベツトマトスープ。


下味つけた鶏肉は耐熱皿にセット。
まわりにレンジ蒸ししたじゃがいも。

庭のローズマリーを散らして準備しました。

15時過ぎ、15時半近くなっても両親が昼寝から起きなくて、段々心配になって寝室を覗いてみたり。
掃除機でガーガーしてみたり。

ようやく起きた両親と3時のコーヒー飲んで、散歩にでました。

近くの公園の新緑が美しい。
毎日、朝夕2回の散歩をしています。
1キロにも満たない短い散歩道ですが、
両親の健康に欠かせません。

晩ごはんには夫のお刺身も。


東京にも緊急事態宣言、発出。
東京栄養士薬膳研究会の総会も中止になったと
連絡きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする