おかもとまさこのごはんBLOG

管理栄養士/国際薬膳師 岡本正子
食べものと食べ方で人生は変ります。
おいしく食べて幸せになるお手伝いをします。

平和を祈る 矢島助産院ごはん

2021年04月29日 02時19分00秒 | 助産院のごはん
4月28日。

産後のデイケアもあり、
お産もありました。

今日の助産院ごはんです。


・鶏ごぼうご飯
  鶏ひき肉、ささがきごぼう、にんじんを
  炊き込みました。
  みそで味つけし、かぶの茎みじん切りを
  混ぜて。

・わかめのお汁
  玉ねぎ、にんじんと。

・ピーマン、パプリカ塩昆布あえ
  だしでさっと煮てから、あえています。

・大根、にんじん、がんもの酒粕煮
  だし、酒粕、薄口しょうゆで煮ました。
  インゲンを添えて。

・春雨サラダ
  新玉ねぎ、きゅうり、ツナと。

・フルーツポンチ
  りんごをりんごジュースで強火で
  短時間煮て。
  みかん缶とキウイ

食材22種の野菜たっぷりごはんです。

帰り道。

先日、ジューンベリーとご紹介した木。
こんなにきれいに色づいていました。
庭にジューンベリーの木がある同僚に見せたら、どうも違うようです。

一粒いただいてみたら、さくらんぼのようです。

こちらがジューンベリーみたい。

まだ実が小さいです。

みかんの花が咲き出しました。


町は花や実でいっぱい。
こんなに平和なのに、新型コロナのせいで、
閉塞感があります。
助産院では、助産師の新型コロナワクチン、接種が始まりました。よかった。
明るい気持ちを持たなくてと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする