風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

大晦日に重大発表

2009年12月31日 | 独り言
大晦日に告知します。
実は、暮れの健康診断で引っかかりました
昨年も、胃のレントゲンに引っかかり再検査。2月に生まれて初めて胃カメラを飲みました。結果は、食道炎。胃壁はとても綺麗だとの事。
食い過ぎ、飲み過ぎが原因だそうで、カルテは嘘をつかないと感心したものでした。

今年も、・・・血圧、肝機能、腎機能、尿酸、糖尿と全てA
親に感謝です。

ところがです。
問題は、脂質。

僕、外見は、まったくおデブではありません
なのに、脂質・・・。
LDLコレステロールだけ軍を抜いているのです。

さあて、調べました。
これ噂の、悪玉コレステロールじゃあありませんか

これが、酸化LDLとなり、ゆくゆくは僕の血管を塞ごうとしています。
動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞でしょ

振り返ってみれば、ここで紹介した男のレシピ。
まさに地獄の1丁目まっしぐらです。
それを偉そうにイカだ、海老ちゃんだとフルスロットルでした。
ラーメンのお汁は全部飲み干すし。
腹8分目って何の意味?ここからでしょ!「笑っておかわりもう一膳」とか、
さっきから「これで止めとこっか!お姉さん、これもう一杯!」とかが・・僕の口癖でした。

ナビで見ると閻魔様の元へもうそろそろ到着しそうです

そこで、反省。
美味しい料理を、美味しいお酒を、美味しく節度なく頂きました。
どうもごめんなさい。

そしてストイックに来年の抱負

考え中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今頃、年賀状

2009年12月30日 | 独り言
年賀状出力中です。
明日午前中、投函したらいつ届くのでしょう

面倒くさいと思っても、一応作り上げた達成感味わえます。
あと、元旦の遅い朝、サンダル履いて郵便ポスト見に行くものも楽しみの一つです。

自分の事は棚に上げてね。

明日は、掃除です。
さて、本調子に戻るのはいつの事やら・・。
まだ、咳コンコン。

おやすみなさいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪菌に攻め落とされました・・・

2009年12月30日 | 独り言
おはようございます。
不覚にも寝込みました。通年より2日ばかり早く訪れた風邪菌に攻め落とされました。
日曜日の夜、自らのたまった言葉。

「終わりよければ~」の精神で締まって行きましょ
とは良く言ったものです。
ゆるゆるでした。情けないの一言です。

現在、熱は下がったものの喉から侵入してきた風邪菌は、肺まで侵攻しており、
咳をすると、奥底まで共鳴してます。
これがまた痛い。
咳を回避しようと、腹筋に力を入れて、「うっ~~」と防戦するのですが、
高波が押し寄せるように、防波堤を超えてきます。

大掃除でしょ。
買い出しでしょ。
まだ、年賀状書いてなし・・・。

さあて、今年もあと二日、どうしたものか・・・

仕切り直し

「終わりよければ全て良し」の精神で
でも、良くするには、ここからのプロセスも重要になってきそうです。

のんびり頑張ります。
また、のちほど

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶏モモの我が家風ソテー

2009年12月27日 | 男の料理
夕方、「ファイブで飲もう」さんより連絡ありました。
「昨日の、クリスマスの約束 22分50秒、YouTubeから削除されてましたね」とのこと。

僕は、携帯のワンセグでしか録画できなかったのです。
音はステレオのスピーカーに接続して大音量で聴けるのですが、
映像は、携帯電話の画面でした
老眼、近視野郎なので、「眼鏡をはずして10センチ」なのです。

YouTubeで見つけた時、感激したのですが・・・
著作権みたいですね。残念でした。

さて、気を取り直して美味しいものを頂きましょ 

さあてこれも簡単簡単

1.ボールに鶏モモを入れ~お酒50㏄、塩、胡椒、ニンニクスライス(香り付け)
15分ほど放置プレイします。

すっかり観念したころ、
2.フライパンに大さじ1のサラダ油を中火の強めで鶏モモ肉を皮の方から炒めます。
こんがりキツネ色になったらひっくり返し、弱火にして、ボールの中の付け汁、ニンニクも放り込んでしまいます。
3.あとは、蓋して、弱火で火が通るまで10~15分位かな~
4.取り出したら良く研いだ包丁で、皮を上にして食べやすい大きさに(5~10ミリ)切ります。熱いから気を付けてね。(僕の場合長箸で支えながら切っていきます)
5.大皿に、レタスをしき詰めた上に並べます。
6.フライパンの残り汁に醤油、お酢同量を入れひと煮立ちさせて、上からかけて出来上がり~

マヨラーの方は、上から線掛けしても美味しいよ


では、今年もお仕事あと2日(僕の場合ですが
「終わりよければ~」の精神で締まって行きましょ

で、そのあとよく寝込みます・・・
今も喉いたいしね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4か月の温故知新

2009年12月27日 | 日記
おはようございます。
今日は、少しの間だけ、アクセス状況を掲載いたします。
小田和正 「クリスマスの約束」 22分50秒の話題だからなのでしょうが、
訪問者の数字をみてびっくりしました。

改めて皆様にお礼です。

始まりは、尊敬する人生の先輩の引退式。
身近でブログをしている方と出会いました。
当初、三日坊主で終わるものと確信しておりましたが・・・
続いています。

ほぼ毎日継続している自分を褒めたいのは置いておいて

毎日覗いてくださる方、感謝です。

そこで、回想。
訪問者様の多かった内容、僕のお気に入りも含め改めてご紹介いたします。

NO6 11月20日ボージョレー・ヌーボーの解禁日の悲劇
NO5 11月3日 釣りの醍醐味とは
NO4 9月26日 アボカド
NO3 11月18日 ライブハウス FI5VE(ファイブ)
NO2 12月8日 謎の物体UFO
NO1 1月24日授業参観の悲劇

なぜ、ベスト6なのか?僕も分かりません。
ただ、初めて読まれる方NO1は、食前はおやめ下さいませ。

本日は、僕自身も約4カ月の温故知新。
反省も含め振り返ります。
いつまで、続くか分かりませんが、初心に帰り今後とも綴っていければと思います。

ありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正 「クリスマスの約束」 22分50秒 映像

2009年12月26日 | 音楽の話
小田和正 「クリスマスの約束」 22分50秒 映像

1.この日のこと
 TRUE LOVE / 藤井フミヤ
 今夜だけきっと / STARDUST REVUE
 ロマンスの神様 / 広瀬香美
 明日がくるなら / JUJU
 明日、春が来たら / 松たか子
 友達の詩 / 中村中

2.LaLaLa / 佐藤竹善
 恋におちたら / Crystal Kay
 Story / AI
 夢で逢えたら / 鈴木雅之
 ハナミズキ / 一青窈
 翼をください / 山本潤子
 HOME / 清水翔太

3.YES-YES-YES / 小田和正
 LIFE / キマグレン
 虹 / Aqua Timez
 全力少年 / スキマスイッチ
 Jupiter / 平原綾香
 涙そうそう / 夏川りみ
 青春の影 / 財津和夫
 帰りたくなったよ / いきものがかり


 この映像に映るすべての方が、輝いています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田和正 「クリスマスの約束」 22分50秒

2009年12月26日 | 音楽の話
今年の締めくくりに、素敵なプレゼントありがとう。

1994年の「長崎・普賢岳噴火災害救済コンサート」 (日本武道館)を思い出しました。

小田和正さんの、「創り上げる志」今回も素晴らしい完成品でした。

ふと、ひらめいて、
想像を膨らませて、
漠然と描いて、
小田さんの、シナリオがどの辺りまで組み立てられて、アーティストに声を掛けられたのか分かりません。
ただ、成せばなるの精神、妥協しない精神とは別に、
達成した時のビジョンを、ぶれることなく、月日を重ねて、参加アーティストに浸透させていったのでしょう。
そして、葛藤の中に、芽生えたプロ集団のエネルギー。
当初、描いていた以上の臨場感だったのだと思います。
見ている僕達も、そして参加者もね。

TRUE LOVE / 藤井フミヤ、最初のアコースティックギターのフレーズから、ぐっと込み上げてきました。
それからは、怒涛の21曲
軍団の束になった声量と、画面から飛び出すくらいの、はじける笑顔、すべて見る側に伝わってきました。

豊かな心になりました。

感謝。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスソング第4弾 風味堂 「メリークリスマス、、、。」

2009年12月25日 | 音楽の話
昨日、恋人達の空気に完全離脱と話しましたが、

風味堂 「メリークリスマス、、、。」

この曲一途だね。

大切にする気持ち必要です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退するサンタクロース

2009年12月25日 | 独り言
今朝、次女の枕元にサンタクロースからのプレゼントがありました
いつもは寝起きの悪い子なのに今日はとても元気です。

もう半信半疑だと思うので、今年までだろうな・・・

去年まで、イブの夜に台所を占領しては手作りクッキーを焼いて、
枕元に紅茶とクッキーに手紙を添えてました。

夜中、眠ってる胃袋にクッキーと紅茶を流し込むサンタは大変でしたが、そんな任務も今年で引退かもしれません。

上の子達と合わせると長いおつとめでした。

・・・切ない気持になります。

長女の時もそうでしたが、
一緒にお風呂に入るのも、
手をつないで歩くのも、
あと何回あることやら・・
突然、宣言されるのでしょうね・・・

辛いな・・・

クリスマスの朝に、娘の笑顔を見ながら、
もの思いにふける父なのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン大好き 「なんつッ亭」

2009年12月24日 | グルメ
出会いは、品川の品達でした。
長蛇の列を我慢してやっとたどり着きました。
話には聞いていましたが、この真っ黒なお汁に驚きっ!イカ墨ではありません。
ボケかましましたが、揚げたニンニクをごま油をブレンドして作る油で、マー油と言うそうです。
レンゲですくってそっと一口・・・
満ち足りた気持ちにさせてくれます。
苦みと香ばしさの中に、この味に至るまでの奥深い歴史までが垣間見れます。

「なんつッ亭」のHPにある「一郎物語」を読んで感銘を受けました。
「人生七転び八起き!歩いていけば夢叶う」です。

「なんつッ亭」恐るべし!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする