風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

革靴を新調したんだけど・・・。

2012年01月30日 | 独り言
実は、週末、従弟の結婚式に大分県まで出掛けてきます。
久しぶりに従弟に会えるのも楽しみですが、関サバ、関アジも楽しみです。
あと城下かれいもだ

君は食べる事ばかり考えているのかね。
まあ、楽しいづくめで良いでしょうよ

と、舌鼓を打っているのを想像しながら、土曜日は礼服やYシャツ、持ち物チェックをしていたのです。

靴が気になりました。
礼服には、やはりピカピカの靴でしょ。
「足元を見る」とも言うし、身なりはきちんとしていないといけません。
毎日磨いてはいるものの、換え時もあって靴屋さんに出かけてきました。

実は、最近若者達で流行っている先の長~い革靴がとても気になっていてね。
やたら、先っぽが細長いやつです。
あんなに足大きくないはずだし、先まで指は無いはずだし、先はどうなってんだろうとかとおじさんの想像は膨らんでいたのです。

いつもの形状を履き比べした後、恐る恐る長~いの見つけ手に取りました。
君は新幹線みたいだね。

キョロキョロ店員さんがいないのを見計らって、それでも自分に合いそうなのを見つけ履いてみたのです。

おっ!似合うじゃん。
全然、違和感ありません。

どんな気持ちの高ぶりだったのか、関アジ関サバなのか、30分悩んだ挙句、新幹線靴を買って帰りました。

このお方です。



それで、今朝、履いて行こうと改めて見たらね。
どうしてこんなの買っちゃったんだろう・・・と不思議に眺めながら、一年近く履き古した靴を綺麗に磨いて出掛けました。

そして、今日はやたら人の靴が気になる一日でした。
それも男の足元ばかり。
若者は、スリムなスーツに新幹線靴を履きこなしています。
白髪交じりの御同輩を眺めると、そんなのいないのよ。

先ほど、帰って着てもう一度眺めました。



どうしてこんなの買っちゃったんだろう・・・。


明日もう一度足元チェックかなあ・・。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公約通り『ビーフシチュー』を作りましたよ!

2012年01月29日 | 男の料理
昨晩は、怪物人参を使って『ビーフシチュー』を作りました。
圧力鍋に、すね肉と巨大な乱切りを放り込んで10分!
どなたかのモツ煮4時間とは違うのさ。

トロトロお肉とほくほくの人参君がお口の中でハーモニーを奏でます。
大味と予想しすぎたせいか、裏切りの美味しさでした。





しかし、君は主役だね。
『キャロットシチュー』と正しましょう。

一本1㎏!普通の人参の5本分です。
さて、後はどう食しましょうかね・・・。



あっ『ビーフシチュー』お腹空いたふりして食べてたやつ思い出した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びっくり人参様登場!

2012年01月28日 | ねた
農協の産直で驚きの人参を見つけました。
その大きさたるや、大根と戦える大きさなのです。
どうの様なルールで戦うのか知りませんがね・・・。

うさぎさんもビックリだろうし、
馬も驚きの馬並みです。
表現の使いどころが異なりますね・・・。

350mlの缶ビールと、普通のニンジンさんと記念撮影。



ペットボトルさんもその迫力に板挟み状態です。




でもね、心配なのはお味の方。
君達大きいけど、中身スカスカで大味なのかもね。

これからビーフシチュー作ります


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の午後の独り言

2012年01月28日 | 独り言
最近SNSを始めた友人がいます。
よくつぶやいてるのょ

毎日、何度もつぶやいてるね~って尋ねると、尋ねる事を手ぐすね引いて待ってたみたいにしゃべり始めました。

君みたいに書く事決めて、読み直して書き直して文章作る訳じゃないしさ!
電車から富士山見えたら綺麗だよとか、
今日のコーヒーは旨いとか、
あ~飲み過ぎた~ってつぶやけば良いのさ。との事。

ふ~ん。

充実したご様子に、僕自身ブログを始めた頃を重ねました。

3日坊主の僕が二年と4ヶ月。
よく続いたものです。

『初心忘れるべからず』

最近、平日なかなか更新出来ないけど君みたいにつぶやいてみようかな・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和むメールを頂きましたよ

2012年01月24日 | 日記
Twitterバージョン

今日は、日が変わらないうちにお家にたどり着きました。
最近、仕事で遅いのです。
決して呑んで遅いのではありません

会社でね、僕より早くPCを落とした二人組に、
「君達これから飲みに行くんでしょ」と冷やかしたら、
真面目そうな「のび太顔」が、

「昨日は仕事で遅かったでしょ。家ビーフシチューだったんですよ。」
「食べたかったな~って言ったら、今晩、僕の分を残しとくって妻と約束してるからから帰りますよ」との事。

幸せそうな背中に「お疲れ様」と声をかけたのです。

先ほど食事を終え寛いでいると、スマフォが受信点滅しているのに気がつきました。

こんな時間に誰だろう・・・とメールを開くと「のび太顔」から。

原文まま

お疲れ様ですやはり三丁目で二人で飲んでしまいました
これから家に帰りお腹が空いたふりをしてビーフシチューを食べます
メタボはさらに悪化しそうです
では、また明日よろしくお願いします

君のメールは、『速デコ』機能が付いてるから僕にまで、絵文字がいっぱい!


それにしても「お腹が空いたふりをして」だとょ


幸せそうな背中だったのにねっ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帳の落ちた日曜日の夜に・・・。

2012年01月22日 | 独り言
Twitterバージョン


せっかくのお休みなのに、少しだけ仕事してきました。
今さっき帰って来たので夕食はお任せ

帳の落ちた日曜日の夜、キッチンから良い匂いが漂います。
一般的なご主人達はこうして夕食を待ってるんだね

テレビは娘が占拠してるし、少し時間を持て余した僕は、
これを書きながら、
「しゃかり」大好きおじさんから借りた『ユメのカタチ』というDVDを観始めました。

昨日は、雨の中東京体育館でしょ
今日は仕事

やっと癒されるひと時です。


なぜか、髪の長いキーボードの娘が気になるぞ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福原愛選手が優勝しました!

2012年01月21日 | 日記
福原愛ちゃん!悲願の優勝おめでとう!

実は、仕事で縁あって「報道」のネームプレート下げて台脇から観戦だったのです。
普段、卓球と言えば、温泉旅館とか市民体育館で二時間250円、「ピンポン」の世界なんだけどね。

間近で観る卓球は迫力ありました。

決勝戦は、前回優勝の石川佳純選手と初決勝戦の福原愛選手。先ほどまで、ダブルスでタッグを組んでたのに台を挟んで鋭い眼光がぶつかります。
すでに、ロンドンオリンピック代表が内定している2人、序盤から壮絶なラリーを見せ観客を沸かせましたが、今年の愛ちゃんは違いました。
中盤まで拮抗しているのに後半ギアチェンジすると積極果敢な攻撃で一気にセットを決めたのです。


小学5年生から13回目の挑戦で夢叶ったこの日、涙と笑顔の愛ちゃんを拝めて感動の一日でした。

でね、NHK教育テレビの録画を帰って観たら・・・。
僕がいっぱい映ってました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本卓球選手権 女子シングルス 準決勝

2012年01月21日 | 日記

福原愛VS平野早矢香ゲームカウント4対0で愛ちゃん!
石川佳純さんもストレート勝ち

あのね。
間近で見ると迫力ありますょ。

決勝戦が楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全日本卓球選手権大会!

2012年01月21日 | 日記
Twitterバージョン

縁あって、見に行く事となりました。
今一緒に行く同僚のメールに起こされました。

君はもう東京体育館に着いたの?
10:30からの女子シングル準決勝間に合えばよいねと約束しただけだったからね。

あなたは寒空の千駄ヶ谷駅前、私はぬくぬくの布団の中でした。

さて、慌てて出発しないとねえ。

と、更新なんかして余裕ぶっこいてます



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレーは続くと言うけどさ♪

2012年01月16日 | 日記

今日のお昼は、同僚と無性にカレーが食いたいねと、意気投合
客先の待合室では、仕事そっちのけで、スマフォと携帯で近くのカレー屋さんを検索してました。

見つけたお店がここ。

サエパティリ


店先の印象よりも店内は奥行きがあって、お洒落なんだけどさ。
テーブルの中敷きに収まった1600円のランチメニューみて、下限がこれなのかと食べる前から汗かきました。
埼玉にしちゃちょっと高めです。

あのさ、給料日前なんだよね。
土曜日もハシゴして空っぽなのさ

注文したのが、チキンカレー大盛りセット〆て990円



美味しかったよ。

給料日後だったら、あと2行ほど感想書いたけどね。


それで、先程寄り道することなく帰ってきたらカレーでした。

「カレー食いたい」念力かフォースが強かったようです







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする