風と僕の歩調

釣りが好きで、台所に立つ事が好きで、音楽が好きで、毎日の暮らしの中で感じたことを僕の言葉で綴ります

2015年 大晦日は腰痛です。

2015年12月31日 | 日記
まず第一声にお話ししたいのは、腰が痛い。
思った以上に腰が痛くて役立たずの365日目が暮れようとしています。

どうしちゃったんだろう。
重いもの持てないし、ソファーに座ってても立ちあがるのにもお爺さんの様。
ぎっくり腰の寸前です。

あのう家族には仮病扱いされてますが信じてください。
本当なのです。

ですから、ひたすらPCに向かい年賀状の作成に勤しみました。
そして超々我田引水的な自己中な年賀状が出来上がったのさ

使用した一部の写真をお見せしましょう。



お家に来て間もない
Avalon Guitar L-32でございます。

このお正月休み、肌身離さずって感じかな!

さてと、今年もボクシング三昧の大晦日の夜ですが、
リビングでは「ガキの使い」を観て笑っている娘がいます。

チャンネル争いはしたくないのですが・・・。

今リアルに負けて帰ってきました。
お父さんは隣の小さなテレビで我慢します






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームうどんです!

2015年12月30日 | 男の料理
今日の予定は、
風呂掃除、
加湿器の掃除、
窓ふき
年賀状の作成と掲げました。

出来たのは、加湿器の掃除だけ
膝は痛いし、ぎっくり腰の前兆だし、
何だかね・・・。

でも、お昼は創意工夫でとても美味しい「クリームうどん」を作りました。
ニンニクを焦がし、トマトと玉ねぎを炒め小麦粉を和えて牛乳でクリームを作りました。

そこで茹で時間半分のうどんを投入、残り2分で混ぜ混ぜして出来上がりです。

ここで半熟玉子で和えたらカルボナーラだね!
今日はそのまま頂きました。

こんな感じです。



クリームに絡みまるで生パスタを使った味わいでした。

さて、これを食べたら頑張ろう!と思いだけで
ソファーに倒れこむようにお昼寝タイム。

明日頑張ろっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『一丁目一番地 神田駅東口店』 のかつ丼には驚きました。

2015年12月30日 | グルメ
師走の忙しい昼時、朝食を抜いた僕はお腹を空かせ神田を徘徊しておりました。
ガード下の『つぼみ家』の立ち食いそばの大盛り無料券を持っていたのですが、
何故かその日は、ガッツリ食べたいと胃袋が申しておったのです。

カツ丼を見つけました。

『一丁目一番地 神田駅東口店』

何度か寄ったことのあるここは、夜は立ち飲みになっててコストパフォーマンスの高いお店なのです。
なるほど、昼はカツ丼出してるのね!
胃袋が求めていたメニューでございました。

迷うことなく入り口外にある券売機で『大盛』640円を購入、混み合う店内の一角に落ち着いたのです。
程なくして隣の若者サラリーマンにとてつもなくでかい驚きのカツ丼が運ばれてきました。
その若者もその量に驚いた様子で、
僕は思わず、でかいですね。それはメガ盛りですか?と尋ねたところ、

大盛りですと、困った顔でお答えになりました。

「・・・・」

同じのが来るんだ・・・。

テレビで見かける大食い選手権にエントリーした気分です。

隣の若者は苦笑いしながら、初めて来たんで間違えましたと言いながら割り箸を手にしました。
僕も初めてなので間違えたみたいです。と、答える間もなくこんなのが現れたのです。

俯瞰角度から、



真横から、




これはどう見ても虐待です。

周りの方々を見遣ると普通盛りでも充分な量、
いちげんさん二人並んで背中に突き刺さる視線を浴びながら食べ始めました。

肉厚の大きなカツが二枚十字に重ねてありました。
食べても食べても減らない丼ぶりです。

とてつもなくデカイカツ丼と向かい合って15分。
隣の同士がギブアップ。
肉は何とか食べましたよと、言葉を残し去って行きました。

それから5分後、老体に鞭打ってご飯2割ほど残して白旗を上げました。

あのですね。
後で調べたら1.1㎏あるとの事。
普通のおじさんにとっては驚くべき量でした。
暫しの間、デザートは太田胃酸!
言い忘れましたが味はとても美味しいので、今度は普通盛りで頂きます。

思い出してて腹いっぱいになってきたよ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015年お疲れさまでした。

2015年12月29日 | 日記
本当は今日が仕事納めでしたが、
一日フライングでお休みしました。

2015年お疲れさまでした。
今朝から大掃除に取り掛かるも一年の仕事と後半追い上げた飲みの疲れがどっと出まして
午後は暫く倒れていました。

先ほど体力も回復し年賀状を買ってきました。
で、買っただけで作業は明日かな

今年もいろいろありました。
母の認知症の進行と入院、そして両親の介護付き老人ホームの入居。
都度、最善策を検討し結果良しの一年だったかな。

あとは、ライブ活動の再開と『ギター』の購入

今年一年を漢字で例えると、
能動的にチャレンジした事において言えば、

『挑』としておきましょう。

でも、今正直にお話ししますと、ギックリ腰の前兆で・・・。
張り切りすぎた後遺症が出ております。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌ってきます!

2015年12月23日 | 音楽の話
Twitterバージョン

さあて、今からアヴァロン持って行ってきます。

先に言い訳しておきますが、
ギターを買いに出掛けた寒かった土曜日に風邪を引きまして。
鼻水製造機化してまして、昨日会社の部の忘年会で、
ハシゴしましてカラオケで3曲歌って喉が痛いのでございます。

歌声より、ギターの音色聴いてもらおっと

行ってきます
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日(日)宮内家ライブハウスにて

2015年12月20日 | 日記
ギターも買ったことだし、
今日も指が悲鳴をあげるまで頑張りました。
23日(水)宮内家というライブハウスで4曲歌います!
初めての告知かもね。

練習は嘘をつかない。

という言葉を信じて頑張る所存です。
で、明日は御徒町にある『旅のつづき』で予行演習だよ。
人前で演奏するのっていつになっても緊張するものでございます。

で、今日は近くの高校と練習試合だった娘がお昼には戻ってきまして、
二人で向かい合って食べたのがこちら。



荒引きウィンナーと、玉ねぎ、蓮根、エノキのホワイトソースパスタ。

ここのところトマト系が多かったけどホワイトソースも美味しいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AVALON 『アヴァロン』というアコースティクギター買いました!

2015年12月20日 | 音楽の話
念願かない 『アヴァロン』というアイルランドのギターを買いました!
こちらです。



最初はいろんな楽器屋さんに入ってもギターを眺めているだけ。
弾かせてくださいと言えるまで半年掛かりました。
それから一年、GibsonやMartinを筆頭に国内外のメーカーを触るにつれ、
自分の好みの音が少しづつ分かって来たのです。

最初にシャリシャリ感のGibsonが消え、
鳴りの良すぎるMartinも、弾き方によっては調和がとれない感覚があり、
D-28も候補から消えたのです。

いったい僕はどんな音を求めているのだろう・・。
今ある40年付き合ってきた2万5千円のギターは良い鳴りがするし、
フレットを修理してこのまま使おうかな・・・と考えていた8月、
『アヴァロン』君に出会いました。

つま弾いた瞬間、弦が共鳴する響きに
これだ!と脳裡をよぎったのです。

それから4カ月
中古だから売れないようにと恋焦がれる思いで祈りました。

お店の人曰く、
最近の人は、GibsonやMartinばかりで、ろくに弾きもしないで、
年代と機種だけで買う人も多いとか。

こんなに待ち焦がれて買ってもらった『アヴァロン』君も喜んでるでしょう。
と、仰って頂きました。

さあて、高いギターに見合うよう頑張らないとね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

膝だけでなく脳も退化してます。

2015年12月06日 | 独り言
今日も寒いですね。
ビールではなく熱燗の季節となりました。

今日は朝からギターの練習に勤しみ指が悲鳴を上げたのでブログの更新に相成りました。
で、ギターもそうだけど何度練習しても同じところ間違えるし、クリアしたなっと思うと違うところ間違えるし。
何が言いたいかと言いますと、覚えが悪い!
飲みこみが悪いと自己分析してます。

若い頃は、自然とリズム感で弾きこなしていたのにね。
膝に続き運動神経も退化してるし脳みそも壊死してる模様です。

そういえば最近ボケもかましてるの思い出しました。

ある夜、ご同輩と飲みに行った時の事でした。
お店の方がスーツの上着をハンガーにかけ壁際に吊るして下さり宴が始まったのです。
そして楽しく飲んだ帰り道のことでした。
乗り換えの駅で用を足し、スーツの上着からハンカチを出そうとしたところ、
得体の知れない円柱の個体が指に触れたのです。

何だ何だ・・・。

取り出してみたら、それはリップクリームでした。
あれ?誰か間違えて入れたのかな。

さっき飲んだ同輩にラインで、君知らない?と送ったところ、
全然知らない!とのこと。

これは・・・。
世にも不思議な物語だぞ!
と、あれこれ想像していたら、
同輩からまたラインがきまして、

スーツ間違えたんじゃありませんか?とのこと。

そんなことねーよ!と思いながら
自分の着ているスーツを改めて眺めたのです。

全然違ってました。

色も違うし大きさも違うし。
なぜ、言われる前に気が付かなかったのだろう。

ジャケットとスラックスの差があるくらい、
紺のズボンに黒い上着です。

それに気がついた途端、最上級の恥ずかしさがこみ上げてきました。
家路まで長かったよ。
翌日、1000円を封筒に包み上着をお返しに上がりました。


で、昨日もダイエーから食材を調達し、どんな順序で料理に取り掛かろうか算段しながら、
家にたどり着くと店の買い物カゴのまま持って帰っておりました。
玄関で何だか入り辛いなと初めて気が付きました。
もちろんレジは済んでるから慌てて走って戻しましたが。

ヤバいよね。
このボケ方












コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕食は「鶏肉と茄子の霙掛け」

2015年12月05日 | 男の料理
そして、お腹には茄子が残っていましたが、続けさま茄子攻撃です。

「鶏肉と茄子の霙掛け」



6本攻撃です。
これで使い切りました。

これは旨い!
自画自賛です。

美味しゅうございましたとさっ!




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお昼は「茄子とトマトのパスタ」でした。

2015年12月05日 | 男の料理
実は、新鮮な茄子を先々週2袋も買い込みまして、そのまま放置しておりました。
全然新鮮でなくなってしまい慌てた次第です。

で、本日の祭事としまして茄子三昧の第一弾が、
こちらです



パスタの量も1.5倍の大盛りです。

ご馳走様。
満足のお味でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする